人と自分を比べる悪いクセ〜人生「絶対評価」でいきましょう!〜 | 京都☆橋爪ひとみのブログ〜2017年1月まで〜

京都☆橋爪ひとみのブログ〜2017年1月まで〜

~インスピレーションと学びの源泉~
Ripple+ing Garden

子ども英語クラス
大人英語クラス
ホリスティックヘルスコーチング
各種講座開催

こんばんは

ホリスティックヘルスコーチの
橋爪ひとみ
です


IMG_2854.JPG

現在38歳の私ですが
つい最近まで、自分のことが嫌いでした

いつからかな、このままの自分でいいと思えるようになったの

IIN(Institute for Integrative Nutrition)
ヘルスコーチになるための勉強を始めたことも
ひとつの大きな転機になったことは間違いないし、

いろんな人や本との出会いや
そこから得た学びの影響も大きかった


小さい頃から、常に人と自分を比べては自信をなくしていた私
テストで良い点数を取っても、
「もっと良い点数を取ってる人がいる」と思っては落ち込んだし、
横で一緒に写真に写っている友達のほうが顔が小さければ、
「あぁ、私太ってる」と滅入る…

唇が分厚い、顔が不細工、手足が太い、お腹が出てる、
胸が大きすぎる、腰骨が横に出っ張りすぎてる、毛深い、
声が変、肩幅広い、指太くて短い、ビキニ着られない、
走るの遅い…

身体的なコンプレックスは数え上げてはキリがないほどあった

性格も、消極的すぎるとか友達が少ないとか
なんかよくわからないけれど、とりあえず今思えば
私はかなり「ネガティブな女」でした(苦笑)



ありのままの自分が好きって思えるようになったのは
三人目の子どもが生まれてからなのかな

今では三人の子どもへの授乳で垂れ下がった胸も
シワシワの皮膚に覆われたお腹も
目尻の皺も
このままでいいやって思う

私がこの世に生を受けてから
ずっと一緒にこの人生を歩んでくれている身体には
感謝しかない

毛深い手足を見ては父や祖父を思い出すし、
がっちりした身体もまるで父そっくりで愛らく感じる
前は嫌で仕方なかった猫っ毛も、そういえば叔母譲りなんだなぁ
垂れた胸は母や祖母とまるで一緒
おしゃれなヒールなんて、とてもじゃないけど履けない
平べったい足も、きっとご先祖さま譲りなんだろうな

こうして命のバトンを繋いでもらえたこと自体が奇跡に近いのだし
白い肌(ソバカスだらけだけど)とか茶色い目、
ピノキオみたいな鼻など自分でも好きと思える部分もある

「間違い探し」をやめて「お気に入り探し」をする
見えてくるものがたくさんあるよね

現状は変えられなくても
信念、思考次第でフォーカスするところ、
焦点を合わせる部分を変えることはできる





でも、それでも時々
悪い思考のクセが出てくることがある…


自分と他人を比べては自信をなくし、落ち込んでしまいそうになる

以前の自分だったら、そこで嫌になって
「やっぱり前に進むのはやめておこう。」
って引きこもってただろうな
自暴自棄になって、自己嫌悪に陥ってたかもしれない


生きている限り、次々といろんな人と出会うわけで
その中には自分よりある分野において秀でていたり優れている人も
多々いるのだけれど、
その都度それで自信をなくし落ち込んでいたのではキリがない!


中学校の教員をしていた時のことを今ふと思い出した
相対評価と絶対評価

実際には成績をつけるときには相対評価
(全生徒数の中で上から何%が5で4で…
つまり全体の中でその個人の位置がどうであるか)
に近いかたちになってしまうのだけど

方針としては絶対評価をしようということになっていた

その個人だけを見て、以前2だった生徒が努力して
以前よりも力がついたら評価は3になるという具合に
個人の頑張りと成果を評価するというもの



私の話に戻るけど、相対評価をしているとしんどいことだらけ

周りにどんな人がいるかによって自分の評価(自分の立ち位置)
が左右されるわけだから
気持ちもそれに振り回されてしまう


絶対評価で自分を客観的に観る目を持っていれば、
周囲がどんな状況になろうと、少しでも成長した自分がそこにいれば
それを褒めてあげることができる



長年染み付いたクセが、跡形もなく消えることなんてないし
ちょっとした拍子にそれが出てくることもある

そんなときは自分に言い聞かせるのです
「ひとみちゃん、がんばってるやん。それでいいよ。
ありがとう」って

自分が自分を褒めてあげなかったら、誰が褒めるのですか

というわけで
今日も「できなかったこと」ではなく
「できたこと」に焦点をあて、
自分に「がんばったね」と声をかける私なのでした


そんな 橋爪ひとみの ホリスティックヘルスカウンセリング

現在6月スタートの方に限り、モニター価格にて
3ヶ月コースを受けていただくことができるチャンス!

初回無料コンサルテーション
モニター
についての詳細ブログ記事はこちら⇒


ホリスティックヘルスコーチングを受けて
あなたが手にするのは、その場限りの解決法や癒やしではありません

心も身体も、しいて言えば魂から健康になり幸せに生きるための
一生ものの食・思考・行動習慣です



Hit☆mi's ホリスティックヘルスコーチングを
モニター価格で体験できる、この貴重な機会をお見逃しなくビックリマーク


ホリスティックヘルスコーチ 橋爪ひとみ
ホームページはこちら⇒
http://pink-roses6.wix.com/hitomi-kyoto


初回無料コンサルテーション(所要時間約40分)の
お申し込み

ホームページお問い合わせフォームよりお願いします

今日もブログをお読み下さり
ありがとうございました