しし座流星群の思い出話と9走目。 | 雑 食 男 子

雑 食 男 子

引っ越し&リニューアルしました。
http://shimashima.pepper.jp/

イエティー!こんばんはオールナイトニッポンパーソナリティー望が深夜に書いております。

今日はちょっとした思い出話とランニング、2本立てで。

2001年しし座流星群超出現から10年経ってました。
そういえばすっかり忘れていたけれど、10年前の11月18日は忘れられない日でした(忘れてたって言ってんじゃねーか)。

見た人も多いと思います、そう、2001年11月18日はしし座流星群大出現した日です。
当時中3(!)だった僕ら。仲の良い10人くらいの友人を「みんなで流星群見ようぜ!」と誘い、通っていた中学のグラウンドに夜中こっそり忍び込み、シートを敷き、13人くらいでみんなグラウンドに寝そべって、毛布にくるまって流星群を眺めていました。なんともいかにもな青春。

ひとつ流れる度「うぉー!」「すげー!」「今のすごいね!」と声をあげ、キャッキャしてた僕たちも、あまりの流星バブルに飽きてきて、星を見ながら誰からともなくBump of Chickenの天体観測を歌ったり、おしゃべりしたり…その場に好きだった女友達もいて、僕はそんな楽しい状況に「あぁ青春ってこんな風なことを言うのかなぁ(*´ω`*)と子どもながらにしみじみ思っていたのですが…そんなときにそんなホッコリ男子の感情をぶっ飛ばす予期せぬ出来事が起こりました


「…んん!?!」Σ( ゚ロ゚)
上空、その視界に捉えるのは


謎の軌道を描いて飛ぶ飛行物体

(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)(;゚Д゚)(゚Д゚;(゚Д゚;)


こんな状況。

驚愕し戦慄する全員
(あれは間違いなくUFOだと皆で断定)
という、なんとUFOを全員が目撃するという事件も起こりました(これマジです笑)

超常現象が大好きで、当時ビートたけしTVタックルでよくやってた肯定派vs否定派の戦いを面白おかしく中立的な立ち位置でゲラゲラ笑いながら見てた僕でしたが、さすがにこのときは

「やばい!今から俺達はUFOにさらわれて宇宙人に生体実験されるんだ!あああぁー!」

と思ったもんです。(たぶん俺だけ相当ビビってた)
→後日談ですが、その時間帯に落下した人工衛星・及び通過したISS(国際宇宙ステーション)などは存在しなかった。ガガーン!!という(友達とわざわざJAXAに問い合わせた笑)何とも不思議な体験もしました。いやぁ、あのときのみんなの異常なテンション、忘れられないわ。

そんなあの日から、もう10年。

あのとき一緒に流星群を見た友達も、みんな大人になるにつれバラバラになって、もう何年も会ってない奴もいて、10年という月日がちょっと寂しかったり。あの流星群の夜は、僕も含めて卒業アルバムに書いた人もいたくらいの、本当に大切な思い出になったんですが、たぶん一度にあのメンバーに会えることはもうずっと無いんだろうなぁ、とこの季節はちょっとだけ、おセンチな気分になります。

20年30年に1回あるかないかの大出現といわれる流星群ですが、その日が晴れる日もあれば雨が降る日であることもあるわけで、かつ、極大が日中だったり、月明かりが邪魔をしていたり、そんなこともままあるわけで…あの日、あの夜、あのメンバーで、幸運にも快晴の空の元見た流星群は本当に僕の宝物。良い友達に出会えて本当に良かった、と思います。もちろん、深夜に子どもだけで見るなんて、そんな危なっかしいことを許してくれた親にも感謝ですね。あぁ、本当に時間が経つとより一層、そんな良い体験をしたんだなぁ俺達と感動します。

あのメンバーでもう一度、しし座流星群を、中学のグラウンドで見たいものです。
あ、あとUFOがもう一回きてくれれば言うことなしw




これ見てたらあの日のこと思い出して泣けてきたwwwww

~ランニング部 9走目~

さて、今日はペースを上げて30分でどれだけ走れるかをテーマに走ったんですが、

結果は惨敗。最初に4分半で飛ばしたのがダメだったのか、晩ご飯の自作スパゲティが重たかったのか。32分で5.3km今日はすごいしんどかった。ペースは最初の1kmが速すぎてそこから減速。結局6分/kmペースでした。2月にほぼノー練で犬山10kmを47分台で走破したのだが、けっこうそれってすごい気がしてきた。最近は走り込んでいるのに、当時より体力落ちたのか…?もしかして犬山のときは2000円のユンケルが効いただけなのか?(笑)今日最初の1kmのペースを犬山のときは持続できてたって考えると…ユンケル効き過ぎだろ。疑問符ばかりです。

本日の体重・体脂肪

60.8kg / 19.7%

(前回比   +0.3kg / +0.1%)
(初日から    -1.7.kg /   -2.3%)