がん患者は、うつ病になりやすい!? | チャトラ・ママの茶のみ話

チャトラ・ママの茶のみ話

民間企業でOLとして活躍中?だったママが、19年5月に肺がん(ステージ3B)と診断されました。その後、社会復帰を果たしアルバイト公務員として元気に働いていました。そんなママが健康な人も、持病のある人も、読んで元気の出るようなブログを目指して書いています。

チャトラ・ママの茶のみ話
↑ 旅行の計画は、ポジティブになるから、GOODです


仕事を辞めて2ヶ月たちました。
最初の1ヶ月は、病院生活なので、まあまあ忙しい。
でも、次の1ヶ月は、毎日が日曜日。嬉しくもあり、淋しくもあります。
そんな中、心がけているのは「規則正しい生活」です。
起きがけの草取りと、花への水あげ。シャワー。洗濯と
午前中は、そこそこ忙しいのだけれでも
抗がん剤で点滴した後の10日間は、能天気の私でも
「ウツ」になりそうです。
食欲がないのと、全身のだるさが続きます。


そんな私を姉が東京都下の公立図書館に誘ってくれました。
ビデオやDVDも見れる、超ハイテク?図書館です。
「旅情」「ブルーハワイ」「めぐり会い」を見てきました。


近所の図書館をチェックしたけど、住んでいるS区と隣接するM区は
そのようなAV設備はない模様。
割合近いS区には、一箇所だけありました。
暑い夏、ついつい出掛けるのが億劫になりますが、
用事を作ってでも出かけなきゃと思いますね。ニコニコ