山の手線の「トイレチャンネル}?? | チャトラ・ママの茶のみ話

チャトラ・ママの茶のみ話

民間企業でOLとして活躍中?だったママが、19年5月に肺がん(ステージ3B)と診断されました。その後、社会復帰を果たしアルバイト公務員として元気に働いていました。そんなママが健康な人も、持病のある人も、読んで元気の出るようなブログを目指して書いています。

チャトラ・ママの茶のみ話
↑画像はWikipediaよりお借りしました。


毎朝、毎夕、ほぼ満員の山の手線に乗っているから
ドア上のテレビモニターなど、ほとんどじっくり見る暇なんてありません。
先日、「山手線トイレチャンネル」なるものを発見です。
どんな番組が興味津々で見たけど、普通の情報やコマーシャル。
全然つまんないやと思ったら「山手線Train Channel」
そそっかしいな~ トイレじゃなくトレインでした。 (^^;


またある時、私鉄のバスターミナルへ行きました。
乗る予定のバスが「ノンストップバス」
高速バスじゃないし、始発から終点の何処かで止まるハズだから
○○は止まりますか?と聞いたら「止まります」と運転手さん。
乗れば普通のバス。何がノンストップバスよと文句を言いながら
降りてバスの後ろを見たら「ノンステップバス」と。
最近は「ワンステップバス」もあるらしい。
おそらく私はそのバスを見たら、ワルツでも踊るバスと勘違いしそうです。ニコニコ