既婚者の皆さんや結婚が決まった皆さんは、結婚指輪を決めるのにどのくらい時間(期間)がかかりましたか?何軒くらいお店をまわりましたか?

今探し中の方にお勧めのショップを発見しました。

実は、私もここで買ちゃおうかなと検討中です。私達は3年ぐらい結婚指輪を探しているけど未だに見つからないので・・・。

お店もだいぶまわったし、県外にも見に行ったけどデザインや幅・ダイヤの入り方など微妙に自分の好みと違っていてデザインはこっちが好きだけどダイヤの入り方はこっちの方が良いとか、旦那はこっちが気に入ってるけど私はこっちが良いのでお互いの意見が合わなかったりとか、二人が納得する指輪が見つからないんですよね。

結婚指輪は一生物だから、妥協はしたくないんです。

みんなそうですよね。

でも、すごくいいシステムのショップを見つけちゃいました。

結婚指輪 BRILLIANCE+ さん。結婚指輪が自由にカスタマイズ出来るんです。婚約指輪だって、60万通りから選べるん出すって。これなら、二人が納得するピカイチな指輪が見つかりますよね。
ピンちゃんのブログ

ECショップ「ブリリアンス+」さん
http://marriage.brilliance.co.jp/ordermade/waveline_entrance.html

まず、結婚指輪のデザインを選んで素材を選びます。
さらに、リング幅を選択。
次に、外側のダイヤモンドの有り無しを選べます。(ダイヤ有りは中央一粒or一列にずらっと並んだもの)
そして、内側にダイヤモンドを入れるか入れないかを選べるんです。

シュミレーションしたものは、その場ですぐに見れるのではっきりとイメージが伝わりますよ。

豊富な結婚指輪の中から、私は「ウェーブラインマリッジリング オーダーメイド」という商品の中からカスタマイズしてみました。

私と旦那が選んだのは・・・

リヴァージュというウエーブの付いたデザインです。

身に付けたときに、すごく指と指輪が綺麗に見えるデザインですよね。このデザインは二人とも人目で気にいりました。

ちなみに今回の新作結婚指輪のデザインは6種類。
・ディエーズ(Diese):シャープなフォルムのU字が指に馴染む
・ロンド(Ronde):永遠の繋がりを表現したカーブが繋がる
・クルヴ(Courbe):スパイスの利いたエッジと優しいラインが融合した
・ユニール(Unir):キラキラと光る水面の様なシャープなVラインが美しい
・アントルティエ(Entortiller):包み込むラインが暖かみを醸し出す
・リヴァージュ(Rivqge):植物のような稜線が力強さを感じる

素材は二人ともPT900プラチナを選択しました。

この商品はプラチナとホワイトゴールドの外見がよく似た素材を選択できるので、男性と女性が違う素材で作ってもOKです。

リング幅は、私が2.5㎜旦那が3.5㎜です。

今まで二人ともが納得いく指輪が見つからなかった理由の一つが、リングの幅だったんです。

私は細めの方が好きだけど、旦那は太いものが好きで、通常ペアだと幅も同じぐらいなんですよね。

そして外側のダイヤ。デザインはこっちが良いけど、ダイヤモンドの入り方はこっちが良いというわがままを叶えてくれます。

私が選んだのは、ダイヤモンドが一列にずらっと並んだダイヤモンド中央彫留というタイプです。旦那はダイヤが無いタイプを選択。




ピンちゃんのブログ


最後に内側のダイヤは、二人とも無しで。内側ダイヤはかなりの人気なんですが、私達は内側はシンプルが良いので。

後はサイズと刻印。刻印は無料で彫ってくれますよ。

他にもいろいろな方法でカスタマイズできるので、お気に入りの結婚指輪が見つかりますよ。

な・の・に、私が今までお店で見た指輪よりずっとずっと低価格なんです。

今回私が選んだ「ウェーブラインマリッジリング オーダーメイド」はこんな感じです。

商品をクリックすると、カスタマイズ画面に遷移しますので、好みのデザインにカスタマイズしたら、画像を保存してブログにアップして下さい。



品質も鑑定書付きで安心できます。オリジナル専用ケースも付けてくれるので、嬉しいサービスです。

リングゲージ

※リングゲージは指のサイズ計測ツールです。



ネットで指輪を買うときに不安なのがサイズですが、「ブリリアンス+」さんはリングサイズが判らない方・注文前にサイズをご確認されたい方に無料でゲージを貸してくれるので安心です。

お好みの結婚指輪デザインをブログで紹介して、ダイヤモンドネックレスを当てよう! ←参加中