【事業仕分け第2弾】 ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」も対象に | やまとはまほろば

【事業仕分け第2弾】 ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」も対象に

【事業仕分け第2弾】 対象候補の54独立行政法人 ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」も対象に★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270958770/
1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/04/11(日) 13:06:10 ID:???0
【事業仕分け第2弾】 対象候補の54独立行政法人 ウナギの完全養殖に成功した「水産総合研究センター」も対象に

【内閣府】沖縄科学技術研究基盤整備機構▽国民生活センター【総務省】情報通信研究機構
【外務省】国際協力機構【財務省】酒類総合研究所▽日本万国博覧会記念機構

【文部科学省】大学入試センター▽国立科学博物館▽物質・材料研究機構▽国立美術館
▽国立文化財機構▽科学技術振興機構▽日本学術振興会▽理化学研究所▽宇宙航空研究開発機構
▽日本スポーツ振興センター▽日本学生支援機構▽海洋研究開発機構▽国立高等専門学校機構
▽大学評価・学位授与機構▽国立大学財務・経営センター▽日本原子力研究開発機構

【厚生労働省】高齢・障害者雇用支援機構▽福祉医療機構▽労働政策研究・研修機構
▽労働者健康福祉機構▽国立病院機構▽医薬品医療機器総合機構▽医薬基盤研究所
▽年金積立金管理運用独立行政法人

【農林水産省】農林水産消費安全技術センター▽家畜改良センター▽水産大学校
▽農業・食品産業技術総合研究機構▽水産総合研究センター▽農畜産業振興機構▽農林漁業信用基金

【経済産業省】製品評価技術基盤機構▽新エネルギー・産業技術総合開発機構▽日本貿易振興機構
▽情報処理推進機構▽石油天然ガス・金属鉱物資源機構▽中小企業基盤整備機構

【国土交通省】建築研究所▽航空大学校▽鉄道建設・運輸施設整備支援機構▽国際観光振興機構
▽水資源機構▽自動車事故対策機構▽海上災害防止センター▽都市再生機構▽住宅金融支援機構

【環境省】環境再生保全機構【防衛省】駐留軍等労働者労務管理機構

▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100408-OYT1T01206.htm
▽関連スレッド
【研究】世界初 ウナギの完全養殖に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270731399/
前スレ ★1が立った日時 2010/04/08(木) 22:52:08
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270769692/

3 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:08:04 ID:Z6TQmiWo0
うなぎ世界一

4 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:08:15 ID:Ifotp/FJ0
鰻は日本人の心のオアシス

6 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:11:14 ID:MMtl0y9o0
そして技術だけ、なぜか中韓へ。

7 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:11:18 ID:VWAPr3U70
うなぎ、まぐろ等のように海洋資源が少なくなってきていると言われている
場合には完全養殖技術は必要なのではないかな。


8 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:11:38 ID:UgK5KaC+0
なにも見えてないねこの事業仕分けって。

11 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:12:20 ID:q19mexw90
養殖ウナギが流通するようになってダメージ大きいのはあの国だからな
そりゃ全力で潰しにかかるわ

66 :名無しさん@十周年:2010/04/11(日) 13:26:38 ID:GFQfq88r0

【丑の日】 うなぎの販売好調 中国産も復活 節約志向を強める消費者に受け入れられている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247991560/
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .||   
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    中国様に迷惑かけられんからなぁ 
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )

35 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 13:19:14 ID:yZkWOAPp0
日本政府が日本潰し

364 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 15:50:36 ID:+YDaPx6d0 [1/3]
自衛隊の制服でさえもコストの安い中国製にしろと言ったバカ共だ
鰻や鮪の養殖も技術を海外に売れと何でもかんでも目の前の金勘定してドヤ顔で言うから見てろ

365 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/04/11(日) 15:50:58 ID:R5JVEq0c0 [2/2]
>>352
鰻も結構ヤバイ。養殖ウナギっつっても、産卵とかのメカニズムが不明で、稚魚を取ってくるしか無かったから。
でもこの研究の成功で一安心。だったのだが……

>完全養殖に向けた研究は40年以上前から進められてきましたが、
>この間、稚魚の捕獲量は10分の1程度まで減少していて、完全養殖の成功はウナギの安定供給に
>つながる研究として注目されます。

【研究】世界初 ウナギの完全養殖に成功
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270731399/