たかとのブログ-スタイルプラス


みなさん、こんにちは!

本日3回目の更新です♪



今回はテレビ情報~☆



先ほど放送が終わったんですが、

東海テレビ(CX・フジテレビ系)の

東海地方ローカル情報番組、

「スタイルプラス」

を見ました♪




司会は俳優の内藤剛志さんです♪

今回のゲストは、

麻木久仁子さんと、スピードワゴンでした!



そして、

今回の特集は、

「東海地方の高速道路SA・PA 人気ベスト10」

でした♪



というわけで、

番組内で発表された、

視聴者300人を対象としたアンケートで

上位10施設にランクインした

SA(サービスエリア)・PA(パーキングエリア)

をご紹介します!



では第10位から発表します!



第10位:関SA(東海北陸自動車道/岐阜県関市)

↑飛騨牛を使ったステーキ丼(1400円)が有名!




第9位:湾岸長島PA・ハイウェイオアシス(伊勢湾岸自動車道/三重県桑名市)

↑圧倒的な大型車駐車場スペースの広さが人気!

近くにある、東海地方最大の娯楽施設・長島温泉

からお湯を引いた足湯(無料)も大人気!!

ハイウェイオアシスのため、一般道からも入れます。




第8位:亀山PA・ハイウェイオアシス(東名阪自動車道/三重県亀山市)

↑大阪方面への最後のPAになるため、大人気!!

隣接するハイウェイオアシスでは芝生広場

もあって家族連れなどに大人気!




第7位:川島PA・ハイウェイオアシス(東海北陸自動車道/岐阜県各務原市)

↑観覧車などもあり、家族連れに大人気!!

日本のSA・PAで唯一、

”アクア・トト・岐阜”という水族館(1400円)があることで有名!



第6位:恵那峡SA(中央自動車道/岐阜県恵那市)

↑シニア層の利用が多いため、

朝食バイキング(800円)があることで有名!




第5位:御在所SA(東名阪自動車道/三重県四日市市)

↑新名神高速道路が開通したため、

一気に利用者が増えました!!




第4位:上郷SA(東名高速道路/愛知県豊田市)

↑名古屋に一番近いSA・PA。

人の顔よりもデカいメロンパン(600円)が大人気!!




第3位:養老SA(名神高速道路/岐阜県不破郡養老町)

↑関西へ行く時には、東海地方最後のSA。

そのため、関西のお土産が買える最後のSA。

京都などからの観光客が、

買い忘れたお土産を買うんだとか!?




第2位:刈谷PA・ハイウェイオアシス(伊勢湾岸自動車道/愛知県刈谷市)

↑ハイウェイオアシスのため、一般道からも入場可能。

ハイウェイオアシスには、

観覧車・メリーゴーランド、ゴーカート・・・

などのテーマパークのような施設が大人気!!

年間約790万人(愛知県の人口は約740万人)

もの人が訪れる。

ジャンルが”テーマパーク”になっているらしく、

2007年度のテーマパーク入場者数では

全国5位にランクイン!!



第1位:浜名湖SA(東名高速道路/静岡県浜松市北区)

↑言わずと知れた、名所!

浜名湖のほとりにあるSA。

芝生広場からは目の前に浜名湖が望める。

浜名湖名物”うなぎパイ”が売上第1位で、

SA全体の約3割の売り上げを誇るそう。




ということで、

ここまで”高速道路のSA・PA特集”

をお送りしました!

この情報は、すべて

本日(4月26日)に

東海テレビ「スタイルプラス」(日曜12:00~13:45)

で放送されたものです。



すごいですね~。



特に刈谷PA・ハイウェイオアシスは、

全国のテーマパークで入場者数5位なんですね!!


ちなみに、


1位:東京ディズニーリゾート(千葉県浦安市)

2位:ナガシマリゾート(三重県桑名市)

3位:ユニバーサルスタジオジャパン(大阪市此花区)

4位:東京ドームシティ アトラクションズ(東京都文京区)

についでの5位ですからね・・・!

すごいですよね・・・!!



僕はまだ言ったことないので、

是非行ってみたいと思います!!




それでは今回はこの辺で♪