ここ1ヶ月近く、なーんか足に違和感を感じてました。

足の指と指の近くらへんの裏側に内出血のような水疱ができてそれが痛痒いあせる最初は1つ2つだったのがだんだん増えてきて、しまいには痛くてまともに歩けず、かかと立ちでしか歩けない。

そしてついに昨日の夜、就寝中に足が痒くて痒くてたまらずなかなか寝られませんでした。



「…水虫…」



認めたくなくて考えないようにしていましたが、こんなに痛痒くて範囲が拡がってきてるのを見ると認めざるえなくなってきました。
凛を抱っこしたりするので手は絶対使わず足で足を掻きむしりながら、明日絶対病院行こう。と布団の中で誓いました。

思い起こせば年始に大分旅行に行ったあと位からおかしくなってて、泊まったホテルがビニールのスリッパだったような…。

マジで水虫!?あせる
うわーーーんあせる女の子なのに(泣)

でも水虫なら水虫でちゃんと治療しないと家族にも迷惑かかるし…しょぼん


そして夜が明けシンゴさんに事情を説明しお昼頃皮膚科へDASH!

シンゴさん「…すぐ治るよ。」
と根拠と自信のない励ましをくださいました。

問診票の症状の欄を他の人に見られないよう何気なく手で隠しながら記入しました。

そしてドキドキの診察。

先生がゴム手袋しながら足の裏を見せてくださいねーと言いました。

ゴム手袋したのを見て、あー、もう水虫なんだ私。と覚悟を決めました。

靴下を脱ぎ診察してもらうと…

先生「あー、なるほど。足が寒さにやられたんでしょーね」

私「寒さ?」

先生「血液の循環をよくする薬を出しときますね~」
私「?」

先生「しもやけです」

私「!?…水虫じゃない!?

先生「ええ。違います」

私「よかった長音記号1長音記号1(>_<)ビックリマーク



ということで、晴れて水虫じゃありませんでした。

かなり安心しましたDASH!ホッ
ホントよかった水虫じゃなくてショック!あせるあー、よかったしょぼん

たぶん水虫と診断されてたらここには書いてなかったと思います。何故なら恥ずかしいから…