■みんなでつりチャレンジの流れ■

****************************************
Ⅰ:エリアを選択
****************************************

みんなでつりチャレンジ(以下みんつり)では、3種類のエリアが
ございます。

左:みんつりエリア-おまかせ
└自動で空いているエリアに入室します

中央:みんつりエリア-えらんで
└自分で好きなエリアを選んで入室します

右:みんなの船着き場
└みんなの情報共有の場所です

赤枠のどちらかお好きな入室の仕方を選択して
みんつりエリアに入室します。
※えらんでエリアはピグ友と一緒にプレイしたい時に便利です。


****************************************
Ⅱ:竿・エサを交換・装備する
****************************************

つりPショップとアメGショップから
アイテムを交換し装備しましょう。
※みんつりエリアではリベンジ玉は使用することが出来ません。
※みんつりエリアではつりP倍増ドリンク・ギンキラー・アカキラー・ムラサキキラーは使用する機会が無いため使用不可となっております。ご了承下さい。


****************************************
Ⅲ:パネルに立つ
****************************************

4人パネルに立つとみんつり開始のカウントダウンが始まります。
同じエリアにいる4人が即席のあなたのチームとなります。
※チームはエリアから出ると解散となります。


****************************************
Ⅳ:おさかなをつってチーム合計得点をためる
****************************************

チームでどんどんおさかなをつって得点をためましょう。
※得点とつりPは異なりますのでご注意下さい。

【バケツパネルの説明】

①チームの合計得点
└チーム4人の獲得得点の合算値になります
②残り時間
└基本的に1プレイ5分間となっております


****************************************
Ⅴ:ラッキーおさかなをつってフィーバータイムに突入しよう
****************************************


ラッキーおさかなをつると得点のお得なフィーバータイムに入ります。

【フィーバータイムパネルに関して】

①フィーバー継続条件
└記載されている条件を満たすとフィーバータイムが継続します
②フィーバータイム継続数
└フィーバータイムが現在何回継続しているかを表示しています
 回数が高くなるにつれ得点が倍増していきます
③得点倍増数
└現在フィーバータイムによって得点が何倍になっているのかを表示しています


****************************************
Ⅵ:フィーバー継続ボーナスをゲットしよう
****************************************

フィーバーを継続すると継続ボーナスを獲得出来ます。
継続ボーナスもフィーバータイムを継続する程得点があがっていきます。
※フィーバー継続中は制限時間が終了してもみんつりを続けることが出来ます。


****************************************
Ⅶ:得点を確認しよう
****************************************

制限時間が終了すると上記のパネルが表示されます。

①チーム名
②総合順位
③チームの合計得点
④個人の獲得得点
※個人の得点はチーム合計得点から、得点貢献度によって割り振られます。
⑤チーム内で一番活躍した人を表しています
⑥ランキングを表示


****************************************
Ⅷ:個人目標を達成しよう
****************************************

たくさん得点を稼いで個人目標をクリアし、限定アイテムをもらおう!

①ブログリンク
②個人得点累計
③次の目標までの得点
④アイテム画像
⑤イベント期間


****************************************
Ⅸ:チームで協力してランキング上位に入ろう
****************************************

高得点を獲得してランキング上位に入ってトロフィーやつりPをもらおう