2010年9月26日(日)



お休みの日。

うちはお休みの日はトレーニングから始まります。

あ、大会前だけとかじゃないよ。

春夏秋冬いつでもです。


とりあえず・・・ねぇ。

一応退院したてですから。

1週間前に手術したばっかですから。ねぇ。


旦那さん、一人でランニングに行きました。


そうですよねー。

その間にワタクシは掃除なんぞ。

掃除も久しぶりだわー。

でもキレイだけど。

逆にキッチンも使ってないからキレイなんだよね。

トイレだけだね、汚いのは。

・・・なんでトイレ掃除だけはしてくれないんだろう・・・。





と、ぶつぶつ文句いいながらゆっくりと掃除してたら、

2時間後ぐらいですかねー、旦那さん帰宅。



「行きますよ」



んえ??



チャリを準備する旦那さん。

なるほど、チャリっすかー。

チャリならいけるかも、確かに。

大会まで日がないしね。動いてみましょうか。





ってことで、旦那さんとチャリで並走。

もちろんスキントンテープ貼ってね。


んー。チャリもけっこう怖いな。

首動かすのがやっぱ怖い。

車でいうとこの『巻き込み確認』??が出来ない!

そうかー、こういう所が弱点かー。と

弱点を知る。



結果、いつものトレーニングコース、14kmを走りぬく。

ふくらはぎ痛て。

ひざ痛て。

首痛て。



筋力落ちてます!!昨日も思ったが。



首はやっぱり使うと痛いなー。

すごい痛いワケではないが。

こーゆー時痛み止め飲めばいいのか。

運動前は痛み止めを飲もう。




午前中はそんな感じで過ごし、

これまたいつもの通り、午後は買出しへ。

いつも日曜日に一週間分の食材を買うのだ。

その前に大好きなアウトドア屋さんやスポーツ屋さんへ・・・。




首がかゆい!!!




スキントンテープ、朝貼ったままで

シャワー浴びたときにも剥がなかったんだけど

そのせいなのか、今巻いてるストールがかゆいのか。。。

かゆいかゆいかゆいー!!


アウトドア屋さんで買った、

会社に行く時の傷隠し用のネックウォーマーをさっそく使う。


ふぅ。少し落ち着いた。




旦那さんは荷物を全て持ってくれる。

先生から注意されてる唯一のことは

『重い物、もたないでね』ですから。

ちゃんと言わなくても覚えてるんだよねー。


なにげない優しさライセンス持ってます、旦那さん。うふ。




スーパーで食材を買い終わると、

旦那さんの携帯に、旦那さんの車のディーラーからTel。

「あー、そうですか。そうですねぇじゃあ9月30日に伺います。

1時間位で終わりますよね?そのまま待ってていいですか。

はい・・はい・・・。じゃあ、30日の午前中にー」

って、旦那さん。


30日?伺うって、あなた30日なんて決算末ですよねー。

まさか・・・。





の、まさかでしたー。


えー!私が行くのー??

あなたの車の修理でディーラーにー???

2週間も車運転してなくて、しかも首まわらないっつーのに!

あのでかい車を運転しろって??



と、文句を言っても受け入れてもらえず。

まぁどうせその次の日には会社に行くのに車運転しなきゃダメだけどさ。

はー。でもやだなー。気が重いー。

あ。じゃあ、会社の皆に持っていく御礼の品の買出し、

自分の車で行きたいから29日には行かないと。

29日もでかけて、30日もでかけて・・・。


なかなか忙しいな。

休養中なのに。。。





帰って、スキントンテープを剥いだら

傷口をふさいでる透明なのが一緒にくっついて剥がれてきた!

まずい!と思ってうまく途中で切る。

だからイヤなんだよ、テープ。

剥いだ後はベタベタするし(水に濡らすとね)。


旦那に言ったら「一緒に剥がれるのが自然」だって。

だから剥がれるなら剥げばいいじゃんって。




そうなの?

先生は自然にポロポロ剥がれるからって。

テープと一緒に剥がれるのは自然か??




難しい。

透明接着剤とスキントンテープの関係の優位性・・・。