「日本のサッカー」って? | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

こんばんわお星様


東アジア杯連覇を目指すサッカー 日本サッカー男子日本代表はつい先ほど


中国・武漢の武漢スポーツセンターでサッカー男子北朝鮮代表と対戦し


1-2で惜敗o(;△;)o



きっと明日にはここぞとばかりにスポーツ紙や


サッカー解説者が色々な否定的意見を述べることでしょうひらめき電球


だってやっと負けてくれたからガーン




この日本という国は勝ってるうちは「正しい」と錯覚し


否定的意見を述べる人は少ないんですよね汗


普段から本当に日本を愛してるからこそ否定的意見を言えるのは


セルジオ越後さんくらいじゃないですか?(笑)



http://wpb.shueisha.co.jp/column/sergio

(↑毎週木曜日は必ずチェックしましょうにひひチョキ




もちろん代表だから勝たなければなりません。


でもすでに負けてしまったのだからこの敗戦を


次につなげなければなりません。





海外組がいないから負けた?


DF陣が競り負けたから負けた?


前半のうちにゴールが奪えなかったから負けた?


アウェーの雰囲気に負けた?


審判の偏ったジャッジに負けた?


「●●のせいで負けた」なんて敗因を自分自身でなく他の要因として探していたら


成長なんてしないというのはプロでも子供でも人間としてでもいっしょですグー





今回の試合をみて個人的に気になったのは


【50-50】


よく『こぼれ球』とか『ルーズボール』なんて表現をされる指導者も多いですが


ようするに味方が保持しているわけでもなく


でも相手が保持しているわけでもない状態のボールを


どれだけ先にコントロールすることができるかひらめき電球


出足の速さ、ボールロストが予想される起点に対しての味方の配置&距離感


そしてもちろん状況判断&瞬間判断による予測能力など


対策は色々あると考えられるけど


やはり経験不足は否めないですよね汗








あ・・・このブログはサッカー好きの独り言ブログだから


自由に語らせていただきます(笑)


意見を足していただけるならうれしいですが


文句苦情は受け付けませんべーっだ!







以前指導していた子供達に「日本のサッカーって??」と聞いたら


『パスサッカーパー


ダントツの多さでした汗FCバルセロナやスペイン代表の影響かな?


でも前回W杯でスペインって・・・叫び



『FK巧い選手が多いパー


なるほど。2010年W杯オランダ戦の本田弾&遠藤弾の影響が大きいかな?


でもあれ以来誰か決めたっけ??



『サイドバッグは世界レベルパー


一時期長友選手内田選手と海外で評価されW酒井選手も躍動しましたしね。


あれ?最近では??







時代は変わります。


だからサッカーは面白い


子供達に「日本のサッカーはパスサッカーだから」


とパスばかり教えている指導者達は正解でも不正解でもありません。


そしてパス練習にしてももっともっと良い指導方法が世界中にたくさん溢れてます。


僕らサッカー指導でお金をいただいている人間は


少しでも子供達がサッカーをもっともっと楽しめるように


そして近い将来どんな「日本のサッカー」になったとしても


対応できる選手達を育てていかないといけませんねひらめき電球


日本中の指導者達へ良い教訓となったと前向きに考えて


悔しいけど一杯飲んで今夜は寝ましょうべーっだ!(苦笑)





引き続きサッカー男子日本代表を応援しましょうクラッカー






最後にプライベート写真をいくつか音譜


今日は朝から栃木県にある「真岡スポーツ交流館」DASH!


元スケートセンター?らしく2階にあるちょっと変わった市営施設。


素晴らしい施設ですよねドキドキ叫び


冷房もついてるしこんな施設でフットサルできるなんて幸せです。


・・・それでも暑さはやばいですけどね。


審判の皆さんモップ担当の皆さん本当にお疲れ様でした。







【ゼビオ栃木県フットサルリーグ2部 第7節】

【ゼビオ栃木県フットサルリーグ2部 第7節 速報!!】

第1試合 10:00 フロンテーラ  6 VS 4 ヴェンダヴァル
第2試合 11:40 エレッタ      3 VS 3 アデランテ
第3試合 13:20 フォルテューナ 2 VS 2 ブラジニア
第4試合 15:00 GCU       5 VS 5 ハイボール


http://deixa.blog.so-net.ne.jp/




自分が所属しているブラジニアは栃木県でも歴史があり


昔から自分のスクール生やスタッフがお世話になったりと縁があったのですが


この年齢で今季デビューさせていただいちゃいましたべーっだ!



もちろんチーム最年長汗


ここまで、、、そこそこ活躍していると思います。


全試合必ずアシストはしてます。


(※フットサルにアシスト王がないのはさびしいですね。。。)


色々とサポートしていただいてる人気ブランド



http://www.dalponte.jp/


もう長いお付き合いをさせていただいてるダウポンチの


新しいユニフォームを着て、、、40歳になる前に栃木王者となり


早く関東王者ゾット早稲田



加藤貴行選手





関西王者『SWH』


小田智之選手きら


挑戦したいですねメラメラにひひ






本日もたくさんの方々がはるばる応援に駆け付けていただけましたあせる

本当にありがとうございますドキドキ

勝ちきれなくてすいませんあせる

しかしこの引き分け(勝ち点1)をも自分達は次への課題とし

チームの雰囲気はこのまま最高潮で今季駆け抜けますDASH!

今後も「ブラジニア」応援よろしくお願いします。