ステーキとバーニャカウダの夕食 | お弁当レストラン☆わっぱ弁当修行ブログ☆

お弁当レストラン☆わっぱ弁当修行ブログ☆

野菜ソムリエ。

息子2人のお弁当とか、おうちごはんとか

飲んだワインとか、食べ歩きの記録です。


近所のスーパーで


肉の大市をやっていたので


今日はステーキです♪





普通に塩コショウで焼いて


先日参加したイベントで


教えて頂いたソースを付けて


頂きました。





手前はハーブソルトです。


で奥がガーリック醤油ソースです。



オリーブオイルでニンニクのスライスを


揚げ焼きし、冷まして醤油を混ぜただけです。



でもソレだけで十分美味しいです。


むしろコレが欲しかったって感じです。





後は友達にレシピを教えて貰った


バーニャカウダです。



お店のより美味しいかも♡




今日は変わった人参が手に入ったので


バーニャカウダにしたんですけど。



奥の紫のも人参です。





こちらも黄色い人参です。





こんな風に売られてました。


で、正直な感想としましては・・・



黄人参は普通に香りが良いです。


でも紫の人参は、どちらかと言うと


ごぼうの食感に近い感じでした。



金平作ったら美味しいかも?


みずみずしさが無いです。



相変わらず、うちの子供たちは


普通にバリバリ食べてましたが(笑)






パンはベーコンエピと


なんだっけ・・・セミハードな感じの


黒っぽいパンです(笑)




合わせたワインはこちら。


当初、バルサミコを使ったソースに


する予定だったので、


こちらを主人がチョイスしましたが。



予定が変わって


醤油ベースのソースになりましたが


それなりなマリアージュでした。



最近ワインの記事は、さぼりがちですが


相変わらず安うまワインは飲んでますよ♪



昨日はお刺身に合う赤ワインを


パパさん出してきました。


スペインの若いワインです。


これにはビックリしました。



赤ワインとしては


強めに冷やしたそうです♪






↓お弁当一覧を載せています♪

Instagram

ランキング参加中♪

お越し頂きありがとうございます。

お好きなものをポチットして下さると嬉しいです。
他の素敵なブログも沢山見ることが出来ます。