【レシピ】自家製ジンジャーエール | うちのダンナは冒険家〜招福ハレルヤ ウタ唄いPiapiのブログ〜

うちのダンナは冒険家〜招福ハレルヤ ウタ唄いPiapiのブログ〜

うちのダンナは冒険家 そして私はウタ唄い
招福ハレルヤ というバンドをしています。
合言葉は Love× Laugh→Peace らぶらふぴーす




年がら年中我が家では活躍する「生姜」
今は新しょうがも出ていてあま酢漬けにしたりもしましたが
今回は「ジンジャーエール」を作りました。
のんき屋で販売している「生姜パウダー」を使用すると
わざわざ煮出さなくても簡単にできますが
今回は煮だす方法で。


【材料】(250ml)
生姜 200g
砂糖(てんさい糖など)200g
好みのスパイス(ホールのブラックペッパー・クローブ・レモングラス・シナモン・カルダモンなど)適宜
レモン汁 おおさじ2ほど
水300ml

生姜を薄くスライスし、砂糖をまぶして水分が出るまで30分ほどおく

そこに水とスパイス類を入れて沸騰するまでは中火
沸騰したら弱火にして20~30分煎じます

レモン汁を加えてひと煮立ちしたら
そのまま冷まして濾したらできあがり


冷蔵庫で1週間程度保存可能
アイスキューブにしてもいいかも


そのまま炭酸で割ったらジンジャーエールのできあがり


スパイス、色々試してみてください。
オリジナル風味のものができますよー


スパイスなしでも
懐かしいお味になります。

熱いお湯で葛と一緒に割れば
葛湯のできあがり

風邪ひきそうかな ってときや
体が冷えたかな?ってときにぜひ。

殺菌効果もあるので
食中毒防止にも。


お試しあれ~