さて、ピアノ講師のメンテナンス依頼が
増えている今日この頃…。
 
この日の仕事は3年前から面倒みている
国産グランドピアノです。
メーカーの特徴、楽器自体がもつ個性を
引き出し、お客様の好みを反映するよう
調整にかかります。
 
前回アクションを重点的に整備したため
今回は鍵盤周りを…。ローテーションを
組みながらメンテナンス作業を実施して
快適なコンディションを保ちます。
 
 
{24FD8A7C-3713-4807-A022-23F8CB21C065}
アクションを外す前に鍵盤の凹凸を
チョークでチェック。
 
{C84AD4A0-950D-43C6-8397-54AF8F0AB1F4}
アクション、鍵盤を外して掃除!
 
 
{B9228F1F-18DF-4160-BE6D-D33221B3D7B4}
チョークのメモに基づいて高さ調整。
 
 
{0C1EA627-F5DD-49AE-8976-A41C2B94992A}
キーピンの汚れ、べとつきを清掃。
 
{8A0B8094-C843-4D30-A27D-03F546B83222}
膨張したキーブッシングを圧縮して調整。
 
{74A5C09E-8C76-4B04-9156-564DE0E04FD6}
動作不良を起こしていたダンパーを
ひとつひとつ外して調整しました。
 
{0BFE711B-B506-4CF0-9B21-D2A05C9B9796}
鍵盤の高さを精密にリセット。
皆様のピアノはいかがですか??
 
{5EA785FF-C042-42A9-A8CB-37C6BFC6A05A}
A=442Hzにピッチ上げ
 
{AFF4FE66-3D30-40FA-841D-B4B1B5997AED}
変化した鍵盤の深さをリセット、
黄色パンチング1枚くらい補充。
 
{7D37DFD4-A9A7-4D33-B511-188F115DBF32}
ハンマーと弦の距離を正確に設定。
 
{D21C7D77-C397-4A01-83D8-121B28598E1D}
ハンマーストップ調整、弦から15㎜に。
 
{6724F69C-9483-4082-8619-4A6AB7082445}
半音階を弾きながら音質をチェック、
気になる箇所に印を付けていきます。
 
{FBEC2021-4BF1-4636-8884-BD0AE7B44F0C}
メモに基づいて針刺し整音。
どの辺に針を入れるかは経験?
 
{B97BB3EC-1500-47E7-AEC1-389FD0245BEB}
音合わせ、アクション鍵盤の整備後
外装・金属パーツを磨いて終了。
 
 
{531BF6A3-0ADA-4910-9D0E-EEB2B234000F}
コンサートホールのピアノと同じように
繊細なタッチが可能なセッティング。
 
ペトロフに限らず、一台一台のピアノの
個性を最大限に引き出すのが技術者たる
調律師にとっての使命となります。
 
ブランドはピアノメーカーだけではなく
技術者の手が入り初めて完成するもの…
楽器の個性を作るプレップアップ作業と
その状態を保持するメンテナンスこそが
真のブランディングではないでしょうか。
 
著名な作曲家やピアニスト達を起用した
プロモーションは楽器の本質とはまた別、
ピアノにとって大切なことを消費者にぜひ
見極めて欲しいと願う店主でした。