Unrestrained 123*-101231_1854~0002.jpg

年の瀬ですねぇ
隣のわんこがここ数日ずーーーーーーーっと吠え続けており、昨日ついに夢にまで出てきましたわんわん

やっぱり今日は蕎麦でしょうドキドキ

海老天肉そば
にごみ
炊き込み御飯

長生きできますようにのお蕎麦を、子ども用には短く切ってるけれども。
来年も良い年になりますように(´∀`)


そろそろ掃除始めゃ~とだらけてたお昼前に、旦那の両親から突然の電話
「今から貰ったイチゴと、オードブルば買うたと持って行くけん。よぅ買い物も出られんやろー?」

…っやっべぇぇ( ̄□ ̄;)!!

超ダッシュで掃除機かけて、何食わぬ顔でいらっしゃーい(^_^;)

わざわざ雪の中を、イチゴや元旦用のオードブル、クリスマスプレゼント、にごみ(煮しめ)まで作ってきてくれましたキラキラキラキラ
このにごみがまた美味しいんだよね�
今年も最後までお世話になりっぱなしあせる
そのうち恩返ししなくては(><;)





「大掃除」という単語をうっかりゴミ箱へ掃除してしまった私ですが、それでもほんの少しずつやってはおりましたんですよ。
窓拭きゃ雨が降り、洗面台磨けば雪が降る…
今日も、パパが早めに出たので朝から食器棚拭いてたら晴れても全く雪溶けず( ̄ー ̄)

パパはじめ、関係各所にお詫びいたしますm(_ _;m


そして毎年何でこの寒い中掃除せなあかんねんと思いつつ、慣例なので何か昔の知恵やろかと考えていました。
するとどなたかのブログで発見!!
最近はGWに大掃除する人が増えてるんだって!
そうだよね!
換気や窓拭き寒いし、洗濯物乾かんし、水は冷たいし、油は凝り固まってるし!
そもそも寒くてやる気ないしヽ(゜▽゜)ノ
よぅ考えたら昔は春夏田んぼとか忙しくて、年明けもあるこの時期がちょうど良かったってことなんじゃない?



と、色々言いましたが…
来年から、うちもGWに大掃除しようと思います。






今年もあっという間☆彡

なんといっても、ハンドメイド関係で色々あり、とても進化したと思います。

ビーズ仲間の「aMARY」から旅立ち。
夏から学校祭のために臨時で始めた「はんどブ」が盛り上がり。
去年までは年1回程度、イベントのためにビーズを作っていただけだったのが、作品も色んな方面に広がり、製作量もかなり増えました。

たくさんの方に迷惑をかけ、お世話になり、刺激をいただき、、

今年もちょっとだけ、成長できたような、…できたかな?
どっちにしろ;

こんな私に関わってくださった皆さんに感謝いたしますドキドキキラキラ

ありがとうドキドキ

来年もよろしくお願いします\(^_^)/