走り出した子供靴。丈夫でお勧めな一品はコチラ | 札幌市円山公園駅の腰痛肩こりなど痛みに特化した整体院

札幌市円山公園駅の腰痛肩こりなど痛みに特化した整体院

▪︎西洋と東洋を合わせ、関節痛を原因から施術しております
▪︎靴を加工・インソールと併せオーダーメイド化し、フィット感と歩きやすさをご提供
▪︎整形外科にてフットケアカウンセリングを担当
▪︎靴や発達足育セミナー講師

走り出したうちの子

 

そろそろ靴もしっかりした物の方がいいかなぁ?

 

そんな方にはMIZUNOのスピードマッハ2(MACH2)をお勧めいたします!(マッチって呼んでました)

 

もちろんNIKEやアシックスもいいのですが、MIZUNOは昔から素材が良かったり、まぁ靴が傷まないんです。

 

特に注目なのは靴底に使っているX10というアウトソール

 

これがまあ持つ。正直他の靴にもX10は使われていますが、大人でも平気で2.3年痛まずに使えます。

 

それくらいこのアウトソールは優秀です。

 

また子供靴って、1年もつように作らないんです。

半年ほどで良く走るお子さんの靴はコタコタに型崩れを起こします。

 

でもMIZUNOはまぁもつんです。

 

縫製なのか接着剤なのか、まぁ持ちます。

 

そしてつま先がせっまい靴ばかりの子供靴の中でも、この靴は結構広い部類になりますし、足細さんでも後足部がしっかりしているからなんなく履けちゃいます。

 

走り出したお子さん

 

靴もそれに合わせたいい物をお使いくださいね。

 

ちなみに瞬●はお勧めできません。

メーカーサイトにも書いてありますが、

 

●足はもとは狭い校舎で直線でぶつかる為に、曲がりやすくした靴なんです。つまりまっすぐ走れません(右に曲がっていきます)。名前とブランドの勝利ですが、ちょっと真直ぐ歩けない靴はどうかなと・・・。