正月休みの間に、グジュグジュになっていたクリート(ペダルにパチっとはめる突起物)を交換しました… | Fuji roubaix custom 2012 を駆るジテツーキニスト VEZZOのブログ

Fuji roubaix custom 2012 を駆るジテツーキニスト VEZZOのブログ

Fuji roubaix custom 2012 に跨ります。
ファッションバイクでありながら、公道最速を目指します。
平均巡航速度は37~42km
最高速は平地でMAX50.4km
(公道ではやりませんw)
ホイールは Bontrager race
タイヤ は Bontrager R3 です。

投稿写真

投稿写真

正月休みの間に、グジュグジュになっていたクリート(ペダルにパチっとはめる突起物)を交換しました。
 
なんでこんなグジュグジュになるん?
 
ってな具合に、古いクリートはグジュグジュに磨り減ってました。
 
原因は明白
 
あの夏の日、暗峠を歩いて上ったからに他ならない。
 
宏っさんと挑戦した暗峠
 
もう坂ではなく壁だった暗峠
 
開始50mでギブした暗峠
 
今でも上る自信が1mmもない暗峠
 
なんとも甘じょっぱい思い出です。
 
そんな大根オロシ器みたいな路面の暗峠で、グッジュグジュになったクリートを、だましだまし使っておりましたが・・・
 
「新年だしね」
 
という事で交換。
 
六角廉恥・・・否、六角レンチをクルクルっとまわせばハイ完了。
 
前回はアソビの多い「黄色クリート」でしたが、今回はイキってアソビの無い「赤クリート」をチョイス
 
大人のオトコは、遊んでる場合やなかとですよ。はい。
 
装着感ですか?
 
とても良かとです。
 
今までのクリートがグジュグジュすぎたので、、、それはそれは雲泥の差です。
 
月とスッポン
 
大久保さんとローラ
 
ポンセとブーマー
 
それぐらいの差です。
 
これで、2014年も気持ちよくスタートする事ができました。
 
その後、パンク続きのタイヤも交換しましたが・・・
 
その様子はまた次回に。