サイト・フォトナを開設して早三年。

その三周年を記念して、9月4日、5日に開催される
「フォトナ夏フェス」
まで、10日を切りました。

前回、フォトナ主催で写真展&ライブを開いた時は、準備期間が1ヶ月もありませんでした。
案内のカードを作ったり、写真の選択とプリント、当日の手配など、今思うと良く短期間で出来たな・・・
と思います。
ライブの会場は、僕の事務所近くの公民館を借りました。
写真は、僕のスタジオで展示しました。

今回は、3ヶ月前からの準備でしたので、多少余裕があります。
実際に動き始めたのは、3ヶ月前ですが・・・
構想は、かなり前からありました。
僕が今年、ブログを始めたのも、その構想上にあります。

アメブロではアート関連、そして写真が好きだと思われる方々に積極的に声をかけ
「フォトナ・グルっぽ」
への参加を呼びかけてきました。

自分の撮った写真を、大量に無料で配布する・・・
それは僕にとって三年間の大きな挑戦であり、実験でありました。

そして今回のイベントは
「サイト・フォトナを媒体としたアーティスト、クリエーター達の交流」
を具体化させる為の二度目の実践であります。

5日、奄美の唄者、朝崎郁恵さんのライブの予約はすでに満席になってしまいました。
4日は、終日、フォトナ・スタッフと共に会場におります。

4日、土曜日、是非会場のギャラリーに足をお運び下さいませ。
お待ちしております。

南雲賢

「フォトナ夏フェス」イベントの詳細は
http://www.photona.net/fes.pdf
携帯サイトは
http://www.photona.net/i/
朝崎郁恵さんの記念ライブの申し込みは、定員になりました。

僕の撮った写真は、 サイト「フォトナ」で観ることが出来ます。
そして、掲載されている5000点以上の全ての写真・イラストを無料でダウンロード、皆様に使用してい ただくことが出来ます。
「フォトナ」サイトは、こちらからどうぞ。
http://www.photona.net    
「フォトナ」のグルっぽを立ち上げました。
http://group.ameba.jp/group/5kEroXCV5Iy8/    
「小石川植物園」のグルっぽも立ち上げてみました。
http://group.ameba.jp/group/sNl9PGyVmHXk/    
皆様のサイトへのアクセス、そしてグルっぽへの参加、お待ちしております。


フォトグラファー南雲賢のブログ-南雲 写真 フォトナ 小石川植物園
サイト「フォトナ」より  小石川植物園
人気ブログランキングへ にほんブログ村 写真ブログへ