お久しぶりの更新です。



さてさて大袈裟なタイトルですが、
最近、このブログの在り方について考えます。



と言いますのも、闘病記なるタイトルを当初から
付けていますが、僕の病気自体、確かに
障害者の3級の統合失調症なのですが、
物心ついたころから持っているものであり、
それから何十年もこの病気を経験しています。



その為か「処し方」も自分なりに解っており、
たしかに「波」が来たときはしんどいですが
受け流し方みたいなものも会得しております。



ですので、闘病記と言うほど大袈裟なものでも無く、
「うつ」等、時々診断されることもあるのですが
それも軽度なもので、本来の病気と比べると
一過性のものみたいなのです。



先日もここで告知しましたが、昨年末から別IDで
趣味である下記の「写真のブログ」を開設してあります。



http://ameblo.jp/photo-hiro4321/



今はこちらに注力している関係で、どうしてもこのブログ
が宙ぶらりんになってしまっております。



しばし、このブログの方向性をそれとなく考えてみて
いずれ、方向性をきっちり定めて、また更新してゆきたいと
考えております。



とりあえず、今のところは「写真ブログ」で手一杯の感が
自分としてありますので、更新が滞るかもしれませんが
どうぞご容赦下さい。



なお、「写真ブログ」はネタの関係上、不定期ですが元気で
更新しておりますので、そちらもよろしく
お願いします m(..)m


皆さま、こんにちは。


今日は、また病気のお話を。
と言っても持病の神経症の件では無いですよ。


4月頃から左の膝の関節が痛かったのです。


まぁ、ほっとけば治るだろうと思ったのと、
様子を見ようと思い、そのままにしてありました。


しかし、だんだん痛みは増すばかり。

原因は大体分かっていたのですがね。


推測していた原因は、痛みと時を同じくして、
仕事を堕落してネットゲームにはまっていた時で
同じ姿勢のまま、「がぁーっと」ゲームに
入ってしまっていたのです。


特に、テーブルとイスという洋式ではなく
床に直接、あぐらをかいたりして座る和式の
座卓なので、曲げている膝に負担がかかったの
でしょう。


と、思いながらも昨日、整形外科に行ってきました。
出た病名が、「腸脛靱帯炎(ちょうけいじんたいえん)」
というものでした。


家に帰ってネットで調べた所、「ランナー膝」とも言われる
症状で、先生もおっしゃっていましたが、アスリートに
よく現れる症状らしいです。


普段、運動を全然していない僕ですので、発症の仕方は
違うでしょうけど、先生も同じ姿勢をとる事により
負担がかかったのだろうとの見解でした。


机とイスの生活にしなさい、と言われたのですが
スペースの問題もあり、出来ないのでネットゲームを
極力控えてみようと思います。


アメーバピグでしたら、広場に放置して
足を伸ばしたりしながら出来るから良いのですが、
ネットゲームでは「戦闘」の場面では入り込んでしまいます。
それがいけなかったのでしょうね。


そんな訳で、塗り薬をもらって帰ってきました。


神経科、内科、整形外科と病院の「はしご」がしばらく
続きそうな、僕です。


皆さま。おはようございます。


僕はと言えば、おはよう、なのか
おやすみなのか解らない変なテンションです。


それと言うのも、昨夜ピグっててまた寝落ち。。


8時くらいですかね、ピグを広場に放置したまま
ゴロっと横になったら寝てしまい、目が覚めたら
夜中の3時半。。


たっぷり7時間程、寝た計算になります。


言うまでも無く、ピグは「自分の部屋」に強制送還。。


で、変なテンションのまま「アマゾン」を見ていて
考えてみたら要らない本を衝動注文。。


結局、布団を敷いて寝ようとしたのですが、7時間も
寝ているので当然と言うか眠れず。


でも、なんか眠い気もするし・・・。


まぁ、どうでもいいや。どうせ一人の日曜日なので
眠くなったら寝よっと。


束の間の自宅生活を満喫している僕でした。