31アイスクリームファンクラブ ~脱ハーゲンダッツしてサーティワンアイスクリームでダイエットの会 太ったらブログは即終了します!-オレオクッキー&クリーム


生クリームのようにクリーミーな風合いが強烈で、クッキーらしい甘みと油脂と穀物系コクをトロントロンに広げていきます。


オレオクッキーのビターな味わいはコンスタントに口に残ります。
微細となり、良く攪拌されたそれは、極めて安定的にストローを縫えて舌に運ばれるのです。
そしてそのクリーミーなアイスクリームの口どけから遅れたタイミングで舌に溶けていき、そのドライで旨みの抜けおちたような苦みを、低域にいやなタッチで滲ませるのです。

ラストでは、この苦みとクリーミーな味わいが交わることでコクが生まれます。
どこを切っても混沌とした味わいの個性を感じさせるシェイクで、余韻においてオレオクッキーが内包していたあの油脂感ばかりのクリームの味が、ヌタリと残ります。

そもそもクリーミーな味わいを好むからこそ、アイスクリームには魅力を感じるというのがファンの一般的な心情だと思いますが、この作品はややそれが質以上に過剰になりすぎます。

食べ始めこそ、クリーミーさにおいては他を引き寄せないという長所の伸ばし方に、普通より少しだけ下、マスクメロンフレーバーのシェイクくらいの満足度を覚えもしますが、じっくり飲み干せば、スモールサイズでも確実に理解を突きつけられる明快な嫌悪感が残ります。

その後味でみられる気持ちの悪い風合いは、圧倒的な油脂感にドロドロと溶け込む甘味の個性。
当方にはこれは少し・・・と、敬遠したい内容です。
瞬間的に覚える魅力がある分だけ、絶望的な低評価には終わらないものの、欠点だけを捕えて評価すれば最下位にも値する内容でありますかね。


・・・と、非常に人気のあるフレーバーであるオレオクッキーアンドクリームを酷評した当方です。それゆえファンの方の反応が怖いのですが、実を言いますと当方、胃が悪いのです。

批判されることによるストレスと、油脂の強いアイスクリームだけは御容赦を(笑)。