なぜ31アイスクリームは32種類のアイスクリームを販売するのか? ~サーティワンアイスクリーム非公式ファンクラブ PINKCREAM31-ラムレーズン バニラなどの基本のフレーバーに比べて柔らかめの生地であり、ハーゲンダッツらしい滑っとした心地よい舌触りは感じられません

口当たりに感じるその味わいはチーズに近く、サーティワンのラムレーズンが卵系の味わいでコクを感じさせるのに対し、ハーゲンダッツはチーズ系の味わいで後のレーズンの酸味に風味を展開させようとするかのごとき味わいです。

このチーズ系の旨みに続いて酸味が、そしてアルコールから生まれた辛味、そして最後にレーズンの果実味が広がります。その味わいの表現手法はバニラの延長線上にあろうとするサーティワンアイスクリームとは異なるものであり、ハーゲンダッツのフレーバーらしい特色は薄く、かなりの異端児として捕えるべきもの。

サーティワンのラムレーズンが色気を放ちながらも明るさを失わない味であることにたいし、ハーゲンダッツはより都会的で洗練されながらも、明るさを出さずに斜に構えた印象なんですね。


個人的にはハーゲンダッツの使う素材の良さ(特にレーズン)は理解するところであれども、そのワクワク感やトキメキはサーティワンのラムレーズンには遠く及ばないように感じるところ。
食感もまた、サーティワンはふくよかさをみせますが、ハーゲンダッツは張りのなさを感じるところ。同じように柔らかい生地(幾分かサーティワンの方が柔らかいが)でありながら、少し印象は異なるのです。