すずとタカピロの昭和保存委員会、キャサリンの妄想王☆―玉ニュータウン | Sometimes I want to tell…

Sometimes I want to tell…

離婚再婚を経て12年ぶりに三男を出産。NARUTOが永久にすき。


ハイ玉ニュー活動報告です!!

遅くなってすみませんでしたああっ!!!!!



えと冒頭はB級昭和保存委員会でした、前やったことあるねこれ☆


昭和な題材を委員長である市長@すずと、副委員長である署長@タカピロが説明するってコーナー。


しょっぱなタカピロに与えられたお題は

「ねるとん紅鯨団」(うわめっちゃストライクや…見てたし


タカピロ:一般の男性女性の、今でいうところの合コンみたいなものをテレビで放送してたんですよね。


あたしは何度もこれに出場して告られない自分を想像して恐れおののいていたもの←精神衛生上よくないから想像やめるべき。


すずとタカピロがOPを鼻歌で完璧に歌ってたお☆

歌詞まったく覚えてないゆうてたけど… 音取りは完璧でした('-^*)/


タカピロがねるとんナレ担当なさってた皆口裕子さんについて、

「YAWARAちゃん大好きでした!! 一本背負い!!て」


うん、皆口さんの声嫌いなひとってそうそういないと思う。あたしも好きだああ♪

たしかご本人も綺麗な方だったような気が…



すずに与えられたお題は

「ゴクミ」


すず:国民的美少女ですよ…ジャン・アレジと結婚したんですよね、すごいですよジャン・アレジですよ。


………その後話が進まず。

すず:よく知らないんだよね…


タカピロもキャサリンもよく知らないそうです。


最近電車の中の広告でお見かけした、第3のビールのやつ…

中山美穂さんと瓜二つだと思った。典型的な美人とゆうことでしょおね~☆

お二人ともフランス在住だよね。すげい、海外生活とかまったく考えられないや…

ALFEEのタカミーが「初恋に気づいて」て曲あげてたよね。この曲キョンキョンにあげた「木枯らしに抱かれて」と雰囲気が似てる。



で、平成生まれを代表してアンキラス・タカくんにも答えてもらおう! ということになりタカくん登場☆


Sometimes I want to tell…-100327_095458.JPG


タカくん:平成3年生まれ、アンキラス・タカです。


に3人どよーん…( ̄ー ̄;


すず:お前いいやつだけど若すぎて、年齢のギャップにごめんなー、おれたちちょっとひくわ。

タカピロ:うん、おれたち側の問題だね…


タカくんのお題はこちら

「山口美江」


タカくん:セパタクローで活躍した選手。怪我がもとで引退した。現在は2児の母。


すず:インテリ女優のはしりやったよなぁ。急に引退して…あ 引退は合ってる!! 凄い(笑)!!


たしかに(笑)


すずがタカくんのおでこてっかてかやなぁゆうてましたけどそうなのかしら…

おでこてかてかでもいいよねタカくんは♪



キャサリンが締めの挨拶を淀川長治さん風に

「さよならっ さよならっ さよならっ」


Sometimes I want to tell…-100327_095805.JPG


すず:それがもう昭和だよ


ツッコミまして、その刹那タカピロ選手ボケました、


タカピロ:さよならっきょ!

すず:ハァ?


タカピロおもろwwwww



本編では第2回 妄想王決定戦 ということで、

小池徹平くんが出てくる妄想バトルが繰り広げられました。


番組ホムペでテーマに沿った妄想を募集。

投稿作品と、その場で考えたキャサリンの妄想とを競わせる壮絶な戦いです。


最初のテーマ:バイト先


投稿作品:クリスマスなのにバイト。そこへ小池徹平くんがお客様としてやってくる。

バーガーの注文を承った後、ポテトとドリンクを勧めるも頑なに拒否られる。

「きみをテイクアウトしちゃだめかな?」

「…私、プリーズ」(ここですず:誰に言ったんでしょうね とツッコミ

聖夜を二人で過ごしましたとさ☆


という作品でした。


これに対し


キャサリン:友達の花屋さんにちょくちょくおしゃべりに来ていたのだが、ある日小一時間留守を頼まれる。

チャラ男が入っきて嫌がるキャサリンをナンパ。そこへ「交番どこですか?」と助け舟を出してくれたのが小池徹平くん。

チャラ男は舌打ちして店を出る。

キャサリン「助けていただいてありがとうございました」

小池くん「よくここでお話してますよね。今日はひとりだったんでどうしたのかなと思って。今度僕も一緒にお話させてもらっていいですか?」

キャサリン:これが私たちの馴れ初めです。



すずめっちゃうけてました(笑)

「お前(花屋の)見取り図とかかけるやろ。俺動線まで見えたもん」

これは凄い褒め言葉ですね!!


判定はキャサリンの勝ち☆



次のテーマ:雪山


投稿作品:友達と雪山の中でお札のついた木を発見。それを剥がしてしまう。それは魔物を封印していたお札だった。魔物が出てきて、友達は殺されてしまう。自分も死を覚悟したとき、現われたのは小池徹平くん。芸能人とは仮の姿で、彼の本当の姿は魔物ハンターだった。

魔物を退治してもらったあと、友達を生き返らせるにはどうしたらいいか訊くと、彼とひとつになり生命エネルギーを増幅させ、死んだ彼女に吹き込めば蘇らせることができる、とのこと。

ふたりはひとつになりましたとさ☆


…ちょっとアダルト(笑)


しかしすずはめっちゃうけてました、ファンタジーいいね! と。

すずゲーム好きだしね♪

魔物ハンターとか斬新な設定がいたくお気に召した様子☆


これに対し

キャサリン:ラジオの仕事で雪山に向かう途中、渋滞にはまりロケバスの中の雰囲気が険悪に。

トイレに行きたいと言うも、もうちょっとで着くから我慢しろと止まってくれない。

もう少しで着くならトイレの後は自力で目的地までたどり着ける、とキャサリンひとり降車。

用を足したあと、さぁ向かおうとするも吹雪で道が見えない。途方に暮れているところに通りがかった一台の車。

乗っていたのは小池徹平くんだった。

送っていきますと言ってくれ、遠慮するも親切に何度も言ってくれるので、お言葉に甘えて乗せてもらう。

キャサリンを送り届けたあと、ケー番とメアドをくれる徹平くん。

「心配だから、仲間と合流できたら必ず僕に連絡を下さい」

キャサリン:これが私たちの馴れ初めです。



すず爆笑してました。

もう小説とか書いたらいいよとまで! たしかにキャサリンの妄想は凄い!!!!!

前回の妄想王のOA後、妄想と現実を勘違いした関係者数人に、

「小池徹平さんとお知り合いだったんですね」と言われたそうです。


判定はキャサリンの勝ち。

キャサリン強し!!!!!!!!!!!!!!!


本編は以上でした。


最後、すずとタカピロのエンドトークが。


署長:昭和だけでなくイマドキの話もしておきたいですね。平成についても語りましょうか。


ということで、市長が2010年のキーワードを発表することになりました。


市長:2010年のキーワードはこれ!



Sometimes I want to tell…-100327_100951.JPG


龍馬伝に出たい、と二人がゆうてました。

署長:具体的に僕らはどんなキャラがいいんですかね?


すず曰く、タカピロはめがね侍がいい、と。



Sometimes I want to tell…-100327_101302.JPG


剣の達人だったが、今まで距離感をつかめずにいた。

眼鏡をかけたことで本来の実力をいかんなく発揮できるようになった、と。

龍馬を討つ重要なキャラだそうです。



すずは七・三侍。

なんかこれ異常にかわいい( ´艸`)☆

Sometimes I want to tell…-100327_101345.JPG


黒船来航時、泳いで黒船に渡るも

「来るな!」と追い返される。

仕方なく泳いで戻ってきたところ、水から上がった時にぺったりはりついた髪が七・三にわかれていれ、「七・三だ!」と言われるキャラだそうです。

Sometimes I want to tell…-100327_101406.JPG


タカピロめっちゃウケてます。


タカピロ:龍馬に言われるんですね

すず:いや、違います。小五郎です。


タカピロ:こ、こごろう????



Sometimes I want to tell…-100327_101432.JPG


すずもよくわかってないで小五郎と言ってしまったみたいで、小五郎てきなーゴニョゴニョ みたいな感じでした。



最後の挨拶は

すず:○HKさん、ここにも尊皇攘夷志士はおるぜよ!

タカピロ:いつでもおれらは連絡まっちょるき!


でした☆


以上、玉ニュー報告でしたー♪

(^O^)/