ご質問にお答えします!第1回 | ファンタシースターポータブル2インフィニティ公式ブログ 「リトルウィング情報課」

ご質問にお答えします!第1回

ファンタシースターポータブル2公式ブログ 「リトルウィング情報課」-ドラゴン2
「ファンタシースターポータブル2」
プロデューサーの酒井です。パー

なんだよ、ブログ始まったけど新情報載らないなあ!
なんて思っているアナタ!
今日は、新情報満載です!



せっかくなので、皆さんの質問に答えちゃおう!のコーナーです。

今日はバトル関連のご質問にお答えしてみます。

どなたの質問、と言うのは複数の方から来ているものもありますので、書かないでおきますね。
では、オドロキの新情報がたくさんの質問コーナーをどうぞ!

Q1.フォトンアーツ(PA)の成長はどうなるんでしょうか?
  
  こちらには大きく変更があります。
 PAの成長は・・・ズバリ、なくなります。
 PAディスクにレベルがつくと言う形になります。

  手に入れる方法は、ショップやミッションや称号の報酬だったり、
  ドロップだったりします。
  より高いレベルのディスクを手にいれ習得する事で、
  威力等がアップしていきます。

Q2.PAの取得数は増えないんでしょうか?
  
 今回はスキル、バレット、テクニック合わせて、
 すべてのPAを習得できるようになりました!

  これまではシステム的に難しかったのですが、
  今回は抜本的な改造をすると言う事で、可能になりました。

  そのシステムによってできる事とは・・・これはまだ言えませんね。


Q3.武器の強化はどうなるのでしょうか?

  武器強化も変更があります。
  
  グラインダーでの強化はなくなり、
 メセタで強化することとなります。

  強化率は前作と同様に、成長の幅がランダムで変わる仕組みになります。
  強化にかかる金額は、武器のグレード、強化回数によって変化します。
  滅多に強化失敗はしないのですが、前作であった肉の武器のように
  強化に失敗することでコゲたり、10回成功することで形が変化するような武器が
  今回は増えているので、ぜひ探してみてください。

  さらに強化には秘密がありますが・・・これはまだ秘密にしておきましょう。
  (こんなんばっか)

Q4.ドロップアイコンが変わっていませんか?
  
  いいところに気がつきましたね!!
  
  今回は「ファンタシースターポータブル」とはドロップアイコンを変更しました。
  「ファンタシースターZERO」と同じ8面体の形になっています。
  ひと目で何がドロップしたのかわかるような色分けを行っています。
  さらに、これまでレアアイテムを現していた
 赤色の箱の上のランクとして、虹色に輝く箱、
 と言うのが追加されていますよ!

  
  画像は…まだ想像してみてくださいね。
  
Q5.倉庫はどれくらい預けられるんでしょうか?

  今回の倉庫の仕様についてですが、結構変わっています。
  
  まず、すべてのキャラクターで同一の倉庫を使用します。
  そのため、倉庫と共有倉庫と言う概念はありません。
  倉庫ではなく、共有倉庫と呼びます。
  
 共有倉庫に入るアイテムの数は最大1000個です。
  消費アイテムのように「×10」と表示されるアイテムについても、
  倉庫には1枠で×999個まで預けられますので、
  倉庫が圧迫されないよう改良されています。
  
  また、ゲーム中どこからでも、
  共有倉庫へアイテムを送ることができるようになります。
  送るのにメセタはかかりませんし、ゲーム中にアイテムが一杯になった際にも、
  余分なアイテムを共有倉庫に送ることができます。
  
  それに加え、各ショップからも共有倉庫へのアクセスが可能になっています。
  コスチュームショップで着替えをするときに、共有倉庫から服を取り出したり、
  共有倉庫からいらないアイテムを取り出して売却することもこれまでより
  手軽にできるようになっていますよ。
  また、ゲーム中にアイテムが一杯になった際にも余分なアイテムを
  共有倉庫に送ることができます。
  
  どうですか?便利になっているでしょう?  

と、こんな感じで答えてみましたがいかがでしょうか?
かなり細かいところまで改良されている事がわかっていただけるかと思います。

まだまだバトル関連の変更、改良はたくさんあります!
雑誌で紹介するには「細かすぎて伝えづらい」と言うものもあるので、そう言うものはブログや公式HPのほうで紹介できればと思っています。


皆さんも気になっている事があったら、
どんどんコメントで聞いてみてくださいね!!

これからも続々出していきますのでお楽しみに!!

ではまた次回!