今朝は比較的ゆっくりめに出てバトゥ洞窟まで。
電車で終点まで行くだけなので簡単です。

バトゥ洞窟そのものではないようなのですが、手前にこんな像が。
{DF9FBA5E-0A96-4E3E-99A6-FDE63A518545}

先に進んでいくとここにも入場料を支払って入れるところが。
5RMと手頃だったのもあり、入ってみました。
母に「ここは何なの?」と訊かれちょっと困ってしまったのは、看板にリンガと書かれていたから。
ヒンドゥー教の男根崇拝ですね。

ヒンドゥー教独特の怪しげ(?)な塑像がたくさんありそれはそれで好きなんですが、見事なのはやはり洞窟そのものです。
{5D898837-4179-4CEA-BF4F-AA2C641DF3DC}

そしてやっぱり怪しい。
{D13B9ECC-080B-4E23-9290-398FD78782C3}

で、急な階段を上った頂点に鎮座するのがこれと
{9914528B-B725-4948-BC06-7E1640846BE8}

これ。
{B4FA1B86-0EAE-46F1-86A9-B9D4C9170856}

どっちが御神体なのかな?
何れにせよ羨ましいほど立派な男根です(笑)。

ライトアップの効果もあるとは思いますが幻想的ですよね。
{5B46D057-7D9A-493E-A5BB-8A3BEC820F2E}

で、やっぱり怪しい。
{1355ACAB-8308-4CCC-883B-2AEA3C991E4A}

少し奥に進むと、ガイドブックにも載っている光景が。
{E8CCE4D1-D38B-4B68-8E11-90D54647D48C}

さあ長い階段を上るぞ!といきこんでいたのですが、どうやら入場制限をしている模様。
入り口にいる女性は「クローズ」としか言いません。
人が次々と入りてきているので入れ替え制なのかと思って待っていましたが、「リノベーション」という言葉も聞こえてきました。
何なんだ?と思っていると男性のはっきりした説明がありました。

洞窟内で崩落があり、いま人を入れることができない。
再開までどれほど時間がかかるかわからない。
降りてきている人たちは避難しているところだ。
と。
初めからそうちゃんと説明してくれればいいのに。
よりによって訪問した当日に、とも思いましたが、考えようによってはいい思い出になったというところでしょうか。
思いの外サバサバしていたのはこの前に立ち寄っていた洞窟の出来がなかなか良かったからだと思います。

反対方向の電車に乗ってKLセントラルまで戻り電車を乗り替えようとすると15分ほど空き時間があります。
トイレに行っておこうかと母と話し探してみますが、どうやら改札外のよう。
出ていいというので歩くとそこそこ距離があります。
まあそれで何の問題もないと思っていたのですが。

僕の方は良かったんですが女子便所混んでいたらしく母が出てきたのは結構やばい時間で。
小走りで戻りましたが結果的に眼の前で電車は行ってしまいました。

トイレが遠かったこと、女子便所が混んでいたこと、エスカレーター調整中で電車を降りた乗客が無秩序に階段を上がってきたこと、いろいろ要因はありますが、何より気に入らないのは電車が定刻より30秒程早く出てしまったこと。
30分に一本しかないスケジュールなのにこんなんでいいんでしょうかね??

30分もただ待つのは勿体無いのでシャーアラムまでのチケットは放棄して外に出ることに。
予定変更して旧王宮まで行くことに。
履いていたビーサンが壊れて裸足で歩いたりしながら辿り着きました。
{DE1BC4A4-A048-4627-BD2E-169FBA955B7C}

写真が撮れないのが残念ですが、なかなか良かったと思います。

タクシーでセントラルマーケットに行き、その周辺でまずは腹ごしらえを。
ムルタバを頼みましたが、何か僕の知っているのと違う感じでした。
もっと日本のお好み焼きに近い感じで、まあこれはこれで美味しかったですが。

セントラルマーケットに戻ってお店を冷やかします。
今回は母が一緒ですが、女性はこういうの好きですね。
まだ実質1日目だというのに、「〇〇のお土産は・・・」なんてことを言っています。
で、結局数点購入していました。

日が高くなってきてだいぶ暑くなってきた中、お決まりのこんなのや
{CDFD7669-2476-4513-8FC0-8F55A9D406C6}

こんなのを見に行きました。
{AEFF25B0-E066-4208-B7E6-27AA2AF3B0AD}

そして念願の関帝廟です。
{F58CF1E4-BB96-47A5-9CBA-3C7E625C27AF}

運が悪いのか、僕が来た時はいつも閉まっていて今日がようやく初見です。

五虎将と
{0D4FBF65-54BB-4510-AEE5-D6C8FB322832}

桃園の誓いに壁画がありました。
{1D83C188-B487-490E-B2EE-345A2BAF68D9}

酷暑の中の街歩きで母親はだいぶグロッキーなようで。
予定を少し早めて宿に戻ることに。

涼しいバスに乗っているだけなので、明日の下見をさせてほしいとお願いして少し時間をかけてホテルに戻りました。

一時間弱休んで、昨晩賑やかだった通りに繰り出してみることに。
せっかくなので母にアジア雰囲気を味わってもらおうと思って。
でも、何か違うんですよね。
昨夜は日曜日だったから歩行者天国にでもなっていたのかなあ?

結局、モンゴル風BBQタイ料理を出すお店に。

{321C9E54-1687-48FB-B39F-C9F9C79171DE}

味はまあまあだったと思いますが、食べ過ぎましたね。
母がもうちょっと協力してくれればいいんですが、小食なんですよね。

今日はこれでおしまいです。