パソコンを衝動買いしてしまいました。
SHARP メビウス PC-NJ70Aでございます。
そう、タッチパッドに液晶を搭載してしまったネットブックでございます。
ネットブック準拠なスペックでありながらOSはVista。
そのせいか、いま非常にお安くなっておりまして。
新品同様で3万ちょいでした。
XP搭載の同等スペックのネットブックよりも1万程度お安い内容です。
Office搭載のNJ80もありましたがこちらはちょい高。
Intel ATOM N270 1.60GHz。ネットブックならば十分ですが
そこはやはりVista。少々重いです。
まあいずれWindows 7に変える予定なので問題なし。
メモリが1GBなので増設必須ですね(2GBまで可)
そして、、ネットブックのわりには本体も少々重いです。
(約1.46kg)
光センサー液晶なるタッチパネル液晶を搭載しています。
これがいわゆるタッチパッドの役目を果たします。
まだ微調整が済んでいませんが反応は上々。
タッチパッドには専用メニューが用意されています。
タッチパッドを使ってお絵かきしてみる、の図。
プチペンタブレットという感じですね。
暗闇で撮影。イメージはニンテンドーDS?
この光センサー液晶、従来のタッチパネル液晶と異なり、
静電パネルや感圧パネルを不要とし、薄型化に成功とあります。
サイズは854×480と、FWVGAサイズです。
サイズといい、今後これを搭載した携帯電話が出そうな予感・・!
Vista搭載パソコンは、いまは底値な感じですね。
新品も中古もお安いです。
これよりもスペックがやや劣るXPモデルのが高いくらい。
Windows 7へのアップグレード優待がないものはとにかく安い感じです。
Vistaを売り切りたいのでしょうな。
さて、ネット回線は何にしよう。やはりイーモバイルのHSPA+かなぁ。