術後初の、、((((;゜Д゜))) | 仙台ペキ小屋

仙台ペキ小屋

仙台で夫と暮らす日々。
ペキニーズのきな子は
2023.7.16に虹の橋へ…
ルミナールB乳ガンのつぶやきも。

今回は週末に行った
「タイフェスティバル」の記事、、
のつもりが、急きょ乳がんのお話も。
治療のお話がほぼメインなので
興味ない方はスルーしてくださいね。


                     牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


昨日は18回目くらいの(←いい加減)
ゾラデックスと診察の日。

お着替えのために更衣室へ~
「亜紀さん(実際は苗字で呼ばれますよウインク)
今日は診察もある日ですよね~」
と看護師さん。

「ハイ」

「今日は診察前にマンモと胸のレントゲンも
ありますね」



・・ン?
今なんてったー??
マンモとか言った?
冗ー談じゃないよ!



「え?マンモ?いやです。やりたくないです。」
NO!NO!NOーー!!!


「あ、術後初めてのマンモでしたっけ?」


「そうです。
絶対痛いでしょ?やりたくないです。」
といいながら左胸を隠す


「うーん、、でもやらなきゃね、、ショボーン技士さんに痛くしないでねって言ってみて下さいね~」



・・・チーン



てな事で予想外のマンモもやることになってしまいました。。


しかし!いざ挟まれてみると
胸が全く張っていないからか
術前より痛くない??


でも挟まれる痛みはないものの
右胸縦挟みの時に左胸の傷跡がひきつれて
少し痛かったアセアセ


ま、このくらいで済んで良かったけどねー


そして採血。
ここの看護師さんには
「亜紀さんはゾラやってて、汗がぶわーっと出たりとかはないんですか?」

「いやーでますよ!
頭のてっぺんからぶわっ炎となって、
暑いと思ったらそのあと急に寒気もするし、、」

「やっぱりそうなんですね。ゾラは何年やるんですか?そろそろ終わりが近づいてますよね?」

・・・ン?
もう終わりが近い・・?

もしかしてゾラは2年で終了とか?
私ゃ5年やるつもりでいたよ。

・・これは先生に確認せねば!!




そして診察。
「あのー、ゾラは何年やるんですか?」

「2、3年だねー」

「え?5年やらなくていいんですか?月のものが戻ってきたらすごくこわいんですけど、、またガンがでてきそうで、、」

「タモちゃんものんでるんだから~。あ、タモちゃんだけじゃ不安なの?注射を続けた方が気持ちが落ち着くなら続けてもいいけどね(笑)」

あ、そんなアバウトなん?ニヤニヤ
そういえば、ゾラの追加はそんなに積極的に勧められなかったし、副作用が辛かったら止めれば良いっていうお話だったしな~

ということで、とりあえずは3年くらい。
その後の事はおいおい考えるということで、、


副作用もだんだん軽くなるはずだから、という主治医の言葉に期待して頑張りますよ~❗



マンモと胸のレントゲンは異常なしキャッ☆アゲアゲアゲアゲ
エコーでちょっと引っ掛かるところがあるものの、次回形の変化を見て判断するとのこと。
何でもないといいな。


   

                   黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫からだ黒猫あたま


さて、、
先週末は
箱根から伯母二人が来仙してくれました。


他の用事があっての来仙でしたが
せっかく遠路はるばる来てくださったので


「仙台城跡」



と、


伊達政宗のお墓
「瑞鳳殿」へお連れしました。


そして翌朝仙台駅に送った帰り道
勾当台公園で前日からやっている
「タイフェスティバル」に
どうしても行きたくなり、一人で寄ってみました。


しかしまだ9時、、
10時オープンということで
暫し待ちましたよ~笑い泣き




めちゃくちゃ魅惑の香りが漂ってきて
どれもこれも食べたくなっちゃう!
イヤイヤ、抑えなきゃ、、滝汗




結局


これらを買って帰りました~(*´∇`*)


黒タピオカ入り豆乳チャイは
帰りに運転しながら飲む用チュー


ダンナも息子も思いのほか(ちょっと変わった食べ物とか苦手な二人)食いつきがよくて
もっと買ってくれば良かった、、
と思った週末の出来事でした。



長々とお付き合いいただき
ありがとうございましたんイエローハーツ