爺入院中 | ぷちしょこら・あ・ら・かると【終了】

爺は長いこと糖尿病で

一日3食食前には

インスリン注射が欠かせない。


5月の20日から

爺は入院中ですが

容態が悪くなったわけではありません。


脊柱管狭窄症の痛みをなんとかしたい

高齢のため手術はリスクが高すぎる

ブロック注射くらいしかない

血糖値が高いので注射できない

血糖値、安定させましょう


ということで

糖尿病指導のための入院。


しかし当初から

食事も薬も管理されてるにもかかわらず

食事前血糖値は

70~350と安定しない。


医者も困惑。


当初2週間程度看て

注射しておしまい


という流れの予定でしたが


糖尿病医師団は

「このまま帰すわけにはいかない!」


と意地とプライドで

血糖値安定させてやるぅ~

みたいになって3週間目突入。


でも、ここでの管理でこれだもの

もう手のほどこしようがないということでは??


で、当初の目的だった

ブロック注射以前に

痛みがおさまってしまったという・・・


神経痛系疾患は

暖かくなると痛みがおさまるせいか


むくみが消えたせいか


そこらへんはわかりません。


そっちが知りたいけど。



入院当初は

『糖尿病集団教室』なるものがあり

医師、看護婦、理学療法士、栄養士による

授業があっったり


本人の詳しいデータを知るため

各種エコーなどの検査のため

忙しかった爺は


もうすっかりヒマを持て余して

帰りたい、

あんぱん食べたいなどとほざいています。


んで親族のみならず

仕事仲間とメールのやりとりなどをして

呼んじゃってるんだかなんだか


今まで

10人ほどのお見舞いがあったとな。


んで、このページは

この見舞い客について

書きたいための

無駄に長い序章でございましたm(__)m



つづく