ヌーヴェル・アキテーヌ地方
ピレネー・アトランティック県
Ainhoa(アイノア)

 

こんにちは!木蓮です。

今日はM&Mさんのコラムにて、「旅をしながらバラに囲まれる」を更新しました。

 

今年行ったジヴェルニーやジェルブロワ、ドルドーニュ地方などのバラを掲載しています。バラ好きさんは是非ご覧くださいね!特にジヴェルニーのバラは圧巻でしたよ。

 

さて、本日はアイノアでのディナーのお話を少し。

 

 

 

 

村自体も本当に小さくて可愛いのですが、美味しいレストランもいくつかあります。今回は『Argi Eder』にてディナーを食べました。

 

 

 

 

アヴァン・アミューズ(Avant amuse)

もう、すでに何味だったか記憶がない(笑)確かグリーンのマカロンの中は山羊のフロマージュとシブレットを混ぜたクリームだったような……。

 

 

 

 

アミューズ・ブーシュ(Amuse bouche)
ほんと、とても美味しかったのにますます覚えていません。


 

 

 

そしてやっと……、アントレ(前菜)

こちらは、ホワイトアスパラのポタージュ。

これがとても美味で、ホワイトアスパラそのもののお味。

 

 

 

 

メインはもちろん豚で。ポレンタと焼き野菜が添えられていましたが、豚肉がとにかく柔らかく美味しかったです。

 

 

 

 

デザートにはサクランボのクラフティをチョイス。やっぱり、この時期はサクランボですよね。(6月初旬)

 

 

 

 

白熱灯の下なので、せっかくの料理の美しい色が出ていないのが申し訳ないところですが、どれをとっても凝っていて、本当に美味しかったです。

 

食事の後、席を変えソファーで珈琲タイム。これが居心地よくて、みんなで結構長い時間話していたような気が……。

 

 

 

 

 

飾り棚にはバスクのお皿が並べられていました。

 

 

 

 

そして……。

最後のコーヒーにも必ず小さなお菓子がついてくるのがフランス。ですが、誰も手をつけられず(苦笑)

 

 

ここのプチホテルは、ほんの少しアイノアのメイン道路を離れますが、森の中にある感じでロケーションも抜群。フロントの方もとても親切で、素敵な滞在でした。

 

 

 

 

それにしても、こんな小さな村によくこんなレストランがあるな~と思った次第でした。その上、この村にはもう一つ有名な一つ星レストランもありますしね!

 

フランスとスペインの国境にある村「アイノア」。

是非一度、訪れてみてくださいね!