ここのところ上海は雨ばっか。

もし今年来たばかりだったら『上海は2月から梅雨なんだ~』とか
本気で思っちゃってたな。
時々曇り?って思っても気がついたら降ってる。
今日はかろうじて降らなかったみたいだけどねー
今にも降りそうにどよ~んとしてるの。
春節に爆竹しすぎたんじゃ?

あーモルディブの青い空が遠い・・・ぼー

さて

この雨続きのせいばかりではないのだけど
結露で窓横の壁がカビちゃった!!

カーテンの陰で気が付かなかった~。

拭けば表面のはおちるんだけど根っこは壁の奥のようで
黒っぽい水玉模様は消えず。
数日すればあっという間に増殖~~~泣き1


梅雨から夏にかけて湿気を気にしていたけど
むしろ気にすべきは今だった!

こっちって除湿機はあまり見かけないのに
加湿器は大型スーパーにやたらと売ってます。
(ヘンなカタチのばかりだけど)
冬って乾燥してるイメージだから
加湿器必要?とさえ思ってたのに~。


洗濯物も全然乾かない
バスタオルだけはオイルヒーターの上であっという間に乾かしちゃってるけどねん。
(良い子は真似しないように!)
『乾く湯気で加湿にもなっていいかも!』とか思って
『加湿と除湿どっちやねん!?』
って思わずひとりノリツッコミしちゃったよ。


ちなみに さっき

『あ、雪降ってきた~』って思ったら
ゴミだった 結構たくさん。
(上の階の人が落としたのね)
一気にテンションダウン。
雨続きは嫌でも出かける予定のない時は
やっぱり雪はちょっと嬉しいのでした。