今更ですが(もう10日も過ぎてる)先週はバレンタインがありましたね~。
上海では男性が恋人に尽くす日らしいです。
いろいろパターンはあるみたいだけどバラの花を贈るのが一番ポピュラー?
主に若い子だけど朝からあちこちにバラの花を持った人が。
宅配のバイクも沢山のバラ積んで走ってましたよ。
昼間デパートに行ったら平日なのに男の人であふれてました。
花屋さんは増員して対応していた模様。すご~い活気。
チョコレートを買ってる人も結構いた。
みんな仕事中じゃないのか???

男性から女性にということは去年から知ってたけど
当日出歩かなかったのかあまり実感しなかったから
正直こんなに!?ってほど盛り上がっててびっくりした。
なんだかうらやまし~うひっ
上海にならいたいところでしたが
我が家は日本式にいきましたけどね苦笑
(まぁチョコの半分は私が食べたのだけど)

前置きが長くなりましたが・・・
先週のお弁当です

焼き鳥弁当♪

◇焼き鳥
◇卵焼き
◇ブロッコリーのごまマヨあえ
◇プチトマト
◇白御飯・フリカケ



八宝菜弁当♪
 
◇八宝菜
◇卵焼き
◇里芋のベーコン巻き
◇プチトマト
◇白御飯・フリカケ・黒ゴマ

八宝菜、ちゃんと8品入ってます~(たまたま)


コロッケ弁当♪

◇ポテトコロッケ
◇ウインナーのポテト揚げ
◇卵焼き
◇プチトマト
◇大根ステーキ
◇白御飯・ゴマ昆布

ポテトコロッケ、半分しか入らなかった~。
(まぁ前日の夕飯の残りだけど)


生姜焼き弁当♪

◇豚肉の生姜焼き・千切りキャベツ
◇ワカメ入り炒り卵
◇松前漬け
◇プチトマト
◇白御飯・梅干し・黒ゴマ

松前漬け大好き。スルメと昆布は日本から持って来ましたぁ。
ホントは同じ味付けで人参と茎わかめのやつが一番スキ。
(もはや松前漬けではない?)


味噌つくね弁当♪

◇レンコン入り味噌つくね
◇卵焼き
◇もやしとワカメのナムル
◇プチトマト
◇白御飯・フリカケ


先週は実は途中からお米が魚沼産コシヒカリ!!!
でも2キロほどしかなかったのでお米消費量の多い我が家は1週間くらいでなくなっちゃいましたショック
日本のお米食べちゃうとね・・・嬉しいんだけど
その後こっちのお米に戻るのが辛くてねぇふー