ナダルのラケット | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

歴史的名勝負から一夜あけましたが
まだ興奮冷めやらぬといった感じです!\(@o@)/

WOWOWとNHKでダイジェストが放送される予定ですので
見逃された方は ぜひご覧になられる事をお勧めします~☆

WOWOW 7月9日(水)深夜2:30~
 女子決勝とのダブル放送なので どの位やってくれるでしょうか?
NHK 7月13日(日)14:15~16:00
 こちらは大会のダイジェストなので、男子決勝は10~20分程度か?(^◇^;)
 大会総集編の予定でしたが、急遽 男子決勝ハイライトに変更されました
 ↓BSでは男女決勝ハイライトと大会総集編が放送される予定です
 NHK放送予定 

当ブログでは珍しく動画も貼付けておきますね~♪
(それだけ良かったという事っす!)

Nadal vs. Federer 2008 Wimbledon Finals



そして当然といえば当然なんですが
“ナダル ラケット”での検索で当ブログに来て下さる方が
急増していますので、ラケットの紹介を

昨年から変わらず バボラの
Babolat AeroPro Drive Cortex Racquets を使用


偶然にも?先日このラケットを試す機会があったので
簡単なレビュー(印象)も書いときますね♪

ひと言でいうと「扱いやすい!」
バボラのラケットはピュアドライブ以来
プロモデルでも一般のプレーヤーが使いやすいという長所がありましたが
このラケットでもその良さが受け継がれてるという感じでした♪
(というよりピュアドラ以上かも)
まあ普段プロスタッフミッドを使ってますんで
‘それと比べたら そりゃどんなラケットも使いやすいやろ!’
とつっこまれると終わりですが(^^ゞ

だだ、ウィルソンの フェデラーモデル を使い続けてきたヒトも
その 使いやすさ と スピン能力 を絶賛してましたので
ウィルソンのプロモデル系よりは扱いやすいハズです

ただボールに威力を伝えにくい感じがしたのも事実で
重いスピンを打ちたいなら、ナダル並の筋肉が必要かも!?(^◇^;)


せっかくですので(←おっ久々に出た!)
ナダルのギアも紹介しておきますね♪

シューズは Nike Air Max Breathe Cage II(エア マックス ブリーズ ケージ2)


ウェアも ナイキ ですが、今の所
日本に入ってるのはシューズ同様↓の全仏モデルまでで
白メインのウィンブルドンモデルは発売されない模様
(海外では発売されてるのに~っ!(>_<)

日本では 白 売れると思うんだけどな~(・o・)

Tennis blog ranking

追記!白入ってきてる様です!
08ナダル着用モデルナイキウェア メンズDRI-FIT POWER S/Lトップ 280383