ついに我が家にも あの ビリー隊長 がやってきました~\(^_^)/
テレビをよく見られておられる方は既におわかりでしょう☆
そうでない方は‘ビリー隊長’って誰? と思われてる事だと思います~
ビリーとは、いま巷(のごく一部!?)で話題沸騰の
ビリーズブートキャンプ のこの方↓

テレビの通販番組などで一度は見かけられた方も多いかと思います(^g^)
7日間の集中ダイエットプログラムのDVD
‘な~んだ通販か~’とあなどるなかれ
私もネットなどで ある程度知ってはいましたが
やっぱコレは・・・(^<^)
帰宅後、早速 入隊してみる事に…
まず一枚目の「基本プログラム」DVDを再生
すると流れの説明や導入などは全くナシに
いきなりビリーが喋り出す!そして動き出す!(/--)/
ビリーの掛け声に合わせて、まずはウォームアップから
ビリーはハナッから飛ばしまくり(・O・;
だいたい一つの動きを3~4セット
もう次の動きかな~と思ったあたりで、ビリーの
「ワン モア セット!」
そしてウォームアップなのに いきなりスクワットや腕立てが!(@o@)
イキナリ腕立てって、これ女性は大変~とか思っていると
そこは流石のビリー そんな方への気遣いも忘れません
「初心者やつらい人はヒザをついてもイイんだ」
次々に運動は続き、学生時代にクラブでよくやらされた
腕を横に真っ直ぐ伸ばして小さく回転させる動きへと…
コレって結構キツイんやよな~と思っていると
「サーコ! サーコ! サーコ!(たぶん circle)」
とビリーが気合いを入れてくれます(^◇^;)
中盤には附属のビリーバンドを着用(要するにゴムチューブね)
今までもゴムチューブを使ったストレッチやトレーニングは
やった事はありましたが、それはあくまで自分のペース
ひとのペースでやる事がコレほどツライとは…
予想以上のペースで続くビリーの掛け声
「キャニ! キャニ! キャニ! (can it? count it?)」
途中“もう腕あがりまへ~ん”と思い始めると
「筋肉に効いてるのを感じるだろ~ 腕にビシバシきてるだろ~」
と またしてもビリーが盛り上げてくれます
さらにイイのがビリーの後ろで運動をやっている人達
見ていて明らかにツラそう(^_^;) ビリーは
「声を出せ!なりふり構わずやるんだ!」
と言っていますが、みんなの声が一番出るのは
3~4セット終えた後の(安堵?or気合い?の)叫び声
それらを見ているとコッチもやらなきゃという気合いが~e(o^ュ^o)g
ずっとこのブログを見ていただいてる方は
少し‘?’に思ってる事があるかもしれませんね~
普段からテニスやってるのに、集中ダイエットが必要って???
そう 私はダイエット目的ではなく、最近あまりやらなくなってしまった
筋トレ&ストレッチをコレで行うことが出来たらと思い購入したのです~
しかし、ビリーはそんな私の思いを見透かしたかの様に喋り続けます
「いま何をやってるんだ?」
(後ろの一同)「筋トレ!」
「ん!?何だって?」
「筋トレ!」
「違う!ブートキャンプだ!」
m(__;)m
中盤から後半にかけては
パンチやキックなど少し楽しげな動きも織り交ぜつつ最後まで引っぱてってくれます
が、そんな動きもキチンと指導。なぜなら間違った動きをすると
「首がやられる!」
だ そうです。や、やられるって…σ(^◇^;)
最後は呼吸を整えつつのストレッチ
ひゃ~やっと終わった~(´。`)ホッ と思っていると
最後にビリーの掛け声が
「ヴィクトリーーー!」
みんなでバンザイ&ハイタッチ\(^o^)/
う~ん最後まで流石だ ビリー
コレがあるのとないのでは終わった時の達成感が全然違う!
私も一緒にやっていた ぱぽさん とバンザイ&ハイタッチ\(^o^)/
今まで運動をほとんどしていない ぱぽさん を最後まで引っ張っていけるとは
やはり ビリー恐るべし・・・σ(^◇^;)
傍らでいた すぷくん が
「次はコレね♪」
と何もわからず、二枚目のDVDを見ようとしてましたが
す、すんません~m(__)m も、もう動けませ~ん!(>_<)ヽヽ
Tennis blog ranking