‘名機 エア オシレート の誕生へと繋がっていきます・・・’と書いておきながら
記事はなかなか繋がりませんでしたが、やっとこ その続きです♪
自社の市販モデルシューズを好んで履いてくれないサンプラスに
(もちろんピート専用のラスト[足型]で特注していたでしょうが)
ナイキのスタッフも困り果てた事でしょう★
(これはラケットも頑なに変えなかった(コスメ変更すら一度のみ(^_^;)
ウィルソンも同様だったでしょうが・・・)
が、ナイキのサンプラス担当?シューズ開発陣も黙っちゃいない!?
当時はまだハイテクシューズ&ミッドカット全盛の中
ハイテク系デザインをあまり好まず、ローカット命のサンプラスに
ビシ~っと合うシューズを の命題のもと開発されたのが
↓の NIKE AIR OSCILLATE(ナイキ エア オシレート)

デザインは とてもシンプルな仕上がりですが
もちろんローテクシューズではなく、
その当時の最先端“ズームエア”を搭載しています。
このズームエアによって、エアマックスではなしえなかった
素晴らしい足裏感覚をもたらしています☆
このシューズを とっても気に入ったサンプラスは
結局、現役引退まで、この『エア オシレート』を履き続ける事に☆
このシューズのデキが良すぎた結果、またもやサンプラスはナイキのニューモデルを
履かないという もとのもくあみ に、ナイキのスタッフはまた困ったのでしょうか?
この『エア オシレート』 ホン~トに‘イイ’シューズです♪
ズームエア搭載のソール部は勿論 アッパー部の具合も絶妙!(>_<)
いまだに履き続けてる現役プロもいますからね~
かくいう私もこの『エア オシレート』にハマった一人/(.^.)\
最初は勿論 サンプラスモデルだからという理由で 発売後即購入!
前述しましたが、当時はハイテクデザイン&ミッドカット全盛でしたので
テニスコートで履いてても、周りの人から
「それ、テニスシューズ??」
なんて訊かれた事も何回かありましたね~(^<^)
そして、履いてるウチに他のシューズを履く気にならなくなって
多くのストックを買いだめるハメに・・・(/--)/
タイトルに‘original’と付けているのは、
後に色々なバリエーションが展開されたので。
バリエーション同様、記事も続けて(早めに)展開できるとイイのですが・・(o^^o)
Tennis blog ranking