わが家の i-book も問題なく無事稼働しております(^o^)
今回はマスターズカップ出場選手の中から、
昨日、早いコートでも勝てる可能性は見せた(←修正しました 前の書き方だと勝ったみたいにもとれたので)
コリアの使用グッズを(何故コリアかは後で・・・)
ラケットは Prince O3 TOUR M/P
トッププレーヤーはお気に入りのラケットに、最新モデルの擬塗装を施すパターンも多いんですが
コリアのラケットはしっかりとフレームに大きな穴が開いてますので、
このモデルのプロ仕様バージョンを使っていると思われます。
このプリンスのラケットはダヴィデンコなども使用しています。
市販バージョンを実際打ってみましたが
穴あき効果なのか、振り抜きは抜群によくスピンもかけやすくなってると思います(^o^)
デザインに抵抗感がない方になら、かなりオススメの一本かな~
ウェアはアディダス
あのピタッと系は機能性は抜群でしょうが、見た目的にはどうなんでしょう?
一般のヒトが着ると、女性からちょっと引かれてしまいそう~
シューズはアディダスの アディバリケード3 ですが、

ですが、やはり注目は アディバリケード4 でしょう♪

↑このリミテッドエディションは、GAORAのマスターズ中継でもバシバシCM流れてますが、
ナイキ派の私でもメチャ欲しくなってしまいました/(.^.)\
世界で2006足の限定販売(日本は200足)
シリアルナンバー入り(001はサフィン、そして002がコリア!)
Tシャツ、ポスター、カード、シューズケースのオマケ付きで
なんと通常版より 2,100円高いだけという超お買い得!
(思わずアディダスの宣伝マンみたいな口調になってしまった(^_^;)
もう既に予約イッパイなのかな~
しかし、アディバリケードには *mi adidas があるので
アディバリケード党は悩むトコでしょうか?(^o^)
*mi adidas ・・・アディダスが行っている、シューズのパターンオーダーシステムで、
ひとりずつ足の左右のサイズ等を計測(左右の微妙な違いや、足幅などにも対応)
カラーも数多くの色を組み合わせる事ができ、アルファベットネームを入れるコトができる。
数年前から毎年各地で行っていて、
一度コレで購入すると通常の市販品は買えないというヒトも・・・
Tennis blog ranking