世界のアート映画 Ⅰ(アジアの映像美) | エンタメ&アート系 神映画ランキング

エンタメ&アート系 神映画ランキング

■ エンタメ ジャンル別神映画ランキング
 ハラハラドキドキ、感動、笑える泣ける・・ 「面白いかどうか」のエンタメ至上主義な基準。

■ アート系映画 世界の国別100選
 世界の国別アート系映画。「ひたすら映像美専科ランキング」は耽美至上主義。

映像美耽美映像美唯美映像美審美映像美耽美映像美唯美映像美審美映像美耽美映像美唯美

世界のアート系映画 (映像美中心)

アート系映画の中でも特に映像の美しい作品を中心に。
「なんかとにかく映像が美しい映画を観たい!」と思っても、
なかなか見つける方法がない。
DVDを探すときのジャンルには「映像美」というジャンルがないし。
そこでネットや口コミを探しまくって、
ネット上で映像が美しいとの噂がある映画を片っ端から網羅してみる。

映像美耽美映像美唯美映像美審美映像美耽美映像美唯美映像美審美映像美耽美映像美唯美





------------アジアの映像美 ----------------


  イラン




モフセン・マフマルバフ
【特徴】 イランを代表する映像美。
     サイレンス
     ギャベ
     カンダハール
     セックスと哲学

     庭師

マジッド・マジディ

【特徴】 マフマルバフに次いでイランを代表する映像美。
     運動靴と金魚
     少女の髪どめ
     太陽は、ぼくの瞳
     すずめの唄

バフマン・ゴバディ
【特徴】 映像美大国イランのマフマルバフ、マジディに次ぐ新進作家。
     酔っぱらった馬の時間
     亀も空を飛ぶ
     サイの季節

アッバス・キアロスタミ
     風が吹くまま
     ライク・サムワン・イン・ラブ
     桜桃の味
     オリーブの林をぬけて
     白い風船

アスガー・ファルハディ
     彼女が消えた浜辺
     別離

一発系
     私が女になった日
           駆ける少年



  インド



サンジャイ・リーラー・バンサーリー
【特徴】 個人的には世界で最も美しい映画を撮る監督だと思う。特に脱インド映像美三部作にはタルコフスキーやヴィスコンティ以上に心酔しまくった。
     Black(暗闇)
     Saawariya(マイラブ)
     Gazaarish(請願)
     Goliyon Ki Raasleela Ram-Leela(銃弾の円舞:ラームとリーラー)
     Devdas(デーヴダース)
     Hum Dil De Chuke Sanam(ミモラ 心のままに)


マニ・ラトナム
【特徴】 バンサーリーと共にインドを代表する映像美。ヴェネチア映画祭で監督バンザイ賞を受賞
     Roja
     ボンベイ
     ディル・セ 心から
     Raavan
         Guru

ターセム・シン

【特徴】 映像美話題では必ず出てくる、とてもメジャーな映像美監督。     ザ・フォール/落下の王国
     ザ・セル
     インモータルズ -神々の戦い- 


A.L.ヴィジャイ
【特徴】 バンサーリー、マニラトナムに続いて、またまた出た本格派映像美監督。やっぱりインドはすごい。『神さまがくれた娘』の育児走馬灯シーンの美しさには呆然とする
     神さまがくれた娘
     Madrasapattinam


一発系
     ビフォア・ザ・レイン
     ジョーダー姫とアクバル帝 
     Kumki Prabhu Solomon
     Geetaanjali



  中国


チェン・カイコー
     PROMISE 無極
     さらば、わが愛/覇王別姫


チャン・イーモウ
     HERO
     王妃の紋章          
     LOVERS
     初恋のきた道
     紅夢
     女と銃と荒野の麺屋


ジャ・ジャンクー
【特徴】 久々の中国映像美の新鋭ホープ。芸風がギリシャのテオ・アンゲロプロス監督に通じる
     長江哀歌
     世界

ダイ・シージエ
     中国の植物学者の娘たち
     小さな中国のお針子

ウォン・カーウァイ
【特徴】 香港代表の映像美。ピントボケ、コマ落とし、コマ伸ばし、カメラ動かしまくって光の残像とかの映像演出で都会的でスタイリッシュな雰囲気を醸し出した映像美
     マイ・ブルーベリー・ナイツ
     花様年華
     楽園の瑕(きず)

一発系
     完全なる飼育 香港情夜



  日本



黒澤明

【特徴】 後期の作品が一般的にあまり評判がよくない理由は、カラー以降黒澤はアート系映像美の追求に軸足を移したからだった。邦画には映像美が少ないと思っていたら、実は世界の黒澤明のカラー作品こそが日本代表の映像美だったとは。意外。灯台元暗し。
     どですかでん
     
     
     デルス・ウザーラ

小津安二郎

     東京物語

溝口健二
     雨月物語   

鈴木清順
【特徴】 突如、脈絡なく強烈にインパクトがある映像が出てくる。文脈的な自然さよりもとにかく視覚的にインパクトがある絵を挿入しようという感じに思える、文字通り「とってつけたような」映像美が特徴。『ツィゴイネルワイゼン』からの大正浪漫3部作では、それが清純流の個性豊かな味わい深さとして熱烈的な信者を生み、日本映像美界の権威となった。その後、だんだんメチャクチャ(としか思えない)ような壊れた作風になり、今では「困ったお爺さん大先生感」を醸し出している。
     ツィゴイネルワイゼン
     陽炎座
     夢二
     オペレッタ狸御殿

北野武
     Dolls


中島哲也
     パコと魔法の絵本
     嫌われ松子の一生
     下妻物語

蜷川実花
【特徴】 ケバケバしい極彩色を特徴とする写真家出身の女流監督。
     さくらん
     ヘルタースケルター

 
岩井俊二
【特徴】 「日本には映像美映画はないのか?」という質問があると、必ずと言っていいほど名前が挙がってくるが、個人的には全然美しいと思わない。逆光ばっかり。
     打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?
     スワロウテイル
     花とアリス
     リリイ・シュシュのすべて


五社英雄
     鬼龍院花子の生涯
     薄化粧

新海誠
     言の葉の庭
     秒速5センチメートル

一発系
     地獄門
     怪談

     カルメン故郷に帰る
     秋津温泉
     空気人形
     GOEMON
     細雪
     砂の器
     楢山節考
     春の雪



  韓国


キム・ギドク

【特徴】 韓国が世界に誇る変態作家。どんなに映画賞をとっても韓国内でいじめられても絶対に変態性を失わない姿勢が素晴らしい。
     春夏秋冬そして春
     

イ・ヒョンスン
【特徴】 『イルマーレ』の一発屋かと思いきや、『青い塩』でも尋常ではない映像の美しさを発揮していたので映像美監督に認定。
     イルマーレ
     青い塩
     
イ・ミョンセ
【特徴】 透明感のある色彩鮮やかな美しさ。世間的にはあんまり有名ではないが、個人的にはまりまくってしまう映像美。
     デュエリスト
     M(エム)

一発系
     王の男




  タイ


ピチャッポン・ウィーラセタクン
     ブンミおじさんの森

ィシット・サーサナティヤン
     快盗ブラック・タイガー
     シチズン・ドッグ

ペンエーグ・ラッタナルアーン
     地球で最後のふたり
     わすれな歌



  トルコ


セミフ・カプランオール
     蜂蜜
     卵
     ミルク



  ベトナム


トラン・アン・ユン
【特徴】 ベトナム代表の映像美。
     夏至
     青いパパイヤの香り
     ノルウェイの森




  台湾


ツァイ・ミンリャン
     黒い眼のオペラ
     西瓜
     楽日
     迷子
     VISAGE

一発系
     台北に舞う雪



  フィリピン

ブリランテ・メンドーサ
     Serbis
     キナタイ -マニラ・アンダーグラウンド- Kinatay
     Lola
     Thy Womb (Sinapupunan)


  モンゴル


一発系
     天空の草原のナンサ



  ネパール

一発系  
     キャラバン