初・負傷です(笑)
昨日、幼稚園から帰ってきて、お昼ご飯を食べているときに思い出したように
「今日、コケてん。ほら」って足を見せました。
自分でお着替えしているから、私は気づかなかったんですね。
ちゃんと傷口は処置がしてありました。
娘はあまり怪我とかしなかったので、今までで一番大きいスリ傷です
どおりで、顔のホッペ一面鼻タレ??みたいなあとがあったのね

号泣して鼻水も出て・・・だったんでしょう。
「どこでコケたの?」と聞いても、よくわからない様子。
「連絡帳に書いてあるかな?」と思って通園バッグを見ても・・・
連絡帳が無いっ!!!
ファイルはあるけど、中身の『連絡帳』が無い!!
なんで?娘が忘れた??
園から連絡あるかも・・・と思って、夕方まで待ってみました。
でも、何も無し。。。
仲良しのママに「連絡帳入ってなかったけど、◎ちゃんはある?」とメールで聞いてみました。
「子供に聞いたら『先生が預かってる』って言うから園に電話してみたら本当だったよ。ビックリするよね
」
って返事が。
入園のしおりにも、おたよりにもそんな事は書いてない。
「今日コケたらしくて、すり傷できてたの。連絡帳に何か書いてあるかと思って見たら無かったから・・・」
と写真つきで送ってみたら
「けっこう大きい傷やね!!月曜日に電話するかお手紙書いたほうがいいよ!
近所の先輩ママに聞いたら『連絡が少ないから何でも電話してる』
って言ってたから、私もしてみたの」・・・って。
幼稚園って・・・保護者から電話とかしないといけないんですか・・・?
スリ傷だから放置なのかもしれないけど、ちょっとビックリしました。。。
弟嫁ちゃんが、2人目・3人目の出産の時
上の姪っ子の保育園の送迎をしたんですけど
連絡帳にビッシリ園での様子が書かれてあったし
口頭でもたくさん説明されたんです。
「小さい子を預かってるから細かいんだなぁ・・・」って思ってたんですが
これって、保育園だったから?
幼稚園は違うのか、それとも娘の入園した幼稚園だけが違うのか・・・??
今回のこと以外にも、連絡が少ないのが気になります。
「来週いっぱい短時間保育なので、お弁当は要りません」
って通園初日にバスに乗るとき初めて言われました
入園式で(式後の教室で)言ってくれたらいいのに。。。
もちろんしおりやおたよりの、どこにも書いてありませんでした。
やっぱり、人数の多い園はダメなのかな?
さらにバス通園だから、園での様子が全然わからない・・・
失敗した・・・??と昨日は凹んでしまいました
でも、今日はすっかり前向きに

まだ始まったばかり!これくらいで凹んでどうする!!
『何か疑問があれが遠慮なくいつでもお電話・お手紙をください』
って入園のしおりに書いてあったから、
月曜日にお手紙入れてみます
娘は毎日元気に楽しそうに通園しています

バスに乗るときも、一切泣かずサクサクと乗っていきました

ちょっとサミシイ。。。
帰ってくるとすごくお腹が空いているようで、お昼ご飯をバクバク食べていました。
でも、まだ体力が残っているのか、すぐには寝ません!!
DVD(ドラゴンボール)見るか、ちょっとお散歩に行くかして
4時頃いきなり力尽きています。
ホント、力尽きるって感じです
お昼寝(夕方だけど)1時間半くらいして、夜は9時半頃寝ます。
薄い絵本を1冊読んだら寝てしまうので、ビックリです
はやーいっ!!
これからもっと園でたくさん遊ぶようになったら、もっと早く寝るのかな
今はまだ短時間保育なので、12時頃帰ってくるから(早すぎ)
デパートなどは行けません。
普通の保育時間になったら一人で行けるわ~
でも、一人で出かけると何か忘れ物しているような気分なんですよね
これも慣れちゃうのかな・・・?
娘のスリ傷は、「お風呂で沁みて泣くかも・・・
全然泣きませんでした。
よく見たら、しっかりと分厚いカサブタができていました。
子供の回復力って、すごいわ~

