業務外日誌
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

初夏というか、夏というか…

 今年の初タマムシ! そしてキジ!





 どんぐりていの飼い猫・ハナコが、何か獲物をつかまえて、お手玉のように空中に放り上げてはキャッチして遊んでいるのをおかみさんAが発見!





 よく見ると…タマムシでありました。本日は6月4日…去年はタマムシの姿を見たのは本格的に暑くなった7月になってからだったから、またとんでもなく早く出てきたもんだけど…まあ、今年は季節の進行が速いようなので、本日をもって夏の始まりとしましょう。





 去年、タマムシがふっと姿を消したのは、お盆に入ると同時ぐらいだから…よくよく考えると、坂東の夏は2か月と半分ぐらい。梅雨の時期を除くと…」それこそひと月半しかないことに驚く空間エネルギー研究家でありました。





 タマムシの羽根には、ハナコのものによると思われる「嚙み跡」がクッキリとついておりました。とりあえずハナコから取り上げて逃がしてあげましたが、この個体が種族の保存活動に就けるかどうかは不明ですなぁ…





 なにしろ羽化するのが早すぎた感じなので、まだパートナーが現れるのは当分先だと思うなりが…まあ、しつこいハナコの脅威からも逃れたことだから…幸運を祈るよ!














 そして、近所にあるゴミ焼却場併設の温泉「遊らり」から帰ってみると…駐車場奥の竹藪の近くで、キジがエサを漁っていたではあ~りませんか!





 写真を取ろうとして近づくと、ヨタヨタした足取りで竹藪の中に走って逃げ込みました。こういう時は一眼レフが欲しいところだけど…貧乏人は我慢! 我慢!





 欲しがりません勝つまでは!…って…何に勝つつもりなんだか? 自分でもよく分かりませんがな…





















踏んだ麦…半年経ったらハーベスト!

 12月の初旬に、ムーンウォークしながら踏んだ麦…どんぐりていの駐車場脇の小麦畑が、半年経ったら、すっかり枯れてこんなになりました!






半年前はこんな…相変わらず半袖なのは何故? たぶん冬だけど温かい日のことだったんだと思います。






 で、麦は枯れて米が育つ、花も咲く







麦を刈ったらトウモロコシ畑が見えてきた!

 6月の声を聴いた途端…どんぐりてい前の麦畑で刈り取りが始まり、半日で畑は丸裸に……。


 記録を見ると、昨年の麦刈りは6月12日…今年は2週間近くも季節が速く進んでいるようです。


 麦がすっかり刈り取られたら、それまで隠れて見えなかったトウモロコシ畑が見えてきました。 季節は確実に、夏に向かって動いています。


 今月の25日(土)には「どんぐていてい的グリーンツーリズム(=どんぐりずむ)」の第二弾「トウモロコシ狩り」がとり行われる予定になってます。


 問い合わせは「どんぐりてい」(0297-35-2240)まで!







ちなみに、5月半ばに西日本セミナーツアーに出かける前の麦畑はこんな感じだったのに…植物の世界は時間の流れが速いのかな?




早くも麦秋

  つい数日前まで青々としていた麦畑が色づき始めました。

 下が数日前です。



 どんぐりていの駐車場脇の麦畑は、もうこんなに色づいています。ツバメも飛び始めたし…虫も増えて…もうすぐ暑くなるのでしょう。



 明日出発する西日本ツアーが終わる一週間後には黄金色になっているかな?


 来週の土曜日には、田植えが待っています!


https://www.facebook.com/events/110752439329576/




春だと思ってたら…そろそろ初夏なんじゃわ!

坂東もどんどん温かくなっており、夏かと思うような日差しの日も…そろそろ初夏?

麦畑

どんぐりてい前の麦畑の現在(2016年5月初旬)の様子です。




昨年の今頃の写真です。




去年の6月…麦秋の頃です。あとひと月で、青々としたこの麦が枯れて黄金色になります。





で、このように機械が入って刈り取られていきます。まさに「ゴールデン・ハーベスト」。



で、夏場~秋~冬…いつ頃、種が撒かれたのか? 苗が植えられたのか気がつきませんでしたが…今年の新年にはこんな感じに…麦踏みです。




そして2月



3月



4月初旬



4月中~下旬



5月初旬




これがあとひと月で黄金色になるのです。


気がつけば…坂東に来て一年が経ちました…

春なんじゃわ その5 ナナフシ

 「空間エネルギー研究所」の小屋を出て、春爛漫の「どんぐりてい周辺」を散策して戻ってきたら、なんだか右手の甲あたりがムズムズいたします。


 見ると…半分透明な感じの黄緑色の細い植物の茎のようなものがくっついていました。さらによく見ると、それは植物ではなく、虫か蜘蛛のようなはかない感じの生き物らしい。


 蜘蛛かと思ったのですが、さらによく見ると…全長で3cmくらいしかありませんが、見覚えのある形をしています。 「ナナフシ?」…そうです、形はナナフシのように思えます。


 しかし、夏場に見かけるナナフシは、脚まで含めると15cmくらいはありそうですから、大きさが全然違います。


 もしかすると、カマキリみたいに、孵化した時は小さいのかも? 脱皮を繰り返して大きくなったりするのかもしれませんのぉ?


 私もいきなり「脱皮」して、身長3mぐらいになったら面白いのにねぇ?



 

春なんじゃわ4

どんぐりていの麦畑の隣りにあるお花畑では、チューリップの花が咲いた、咲いた…なんですな!

ご近所さんのお花畑も…



春なんじゃわ3

 川幅が3mほどの小川というか農業用水に、60cmオーバーの鯉が上がってきて、水草の茂みの中でハタいて(産卵して)いるようです。


 いよいよ「乗っ込み」が始まったのか? 北風が吹きすさんではいますが、気温は20度。日差しも燦々と降り注いでいて、まさに春なんじゃわ!









春の小川は、ジャバジャバと騒々しいのであります。


偏光レンズじゃないので、魚影がわかりにくいのが残念ですなぁ…

春なんじゃわ2

小川の土手沿いの道傍に菜の花がずらり…ああ、春、真っ盛りなんじゃわ…



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>