久しぶりにダブルミルクハースを焼きました~優しい味が美味しい♪♪ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

雨も上がり空気は冷たいのですがすっきり晴れています
富士山もうっすらと麓近くまで雪が積もっています 
雪の結晶雪の結晶

今日はパン教室の日です・・・・
この頃パン作りの発酵待ち時間に夕食のおかずを一品作る
レッスンが多いです
確かに、待ち時間がもったいない・・・
一次発酵・二次発酵と二回有りますものね・・
二次発酵の時には軽くランチを取ります・・・
生徒さんにとってはそれも楽しみの様です
その時には、お料理や次回の作りたいものの話題で会話は
弾みます・・
ラブラブ
私も地元の知らない情報なども教えていただけるので、貴
重な時間です

昨晩久しぶりにダブルミルクハースを焼きました
優しいお味のミルクハース、時々食べたくなります

ダブルミルクハ―ス



クローバー 材料「4個分」

  強力粉            400g
  ドライイースト     6g
  砂糖              60g
  塩                6g
  スキムミルク        30g
  無塩バター       40g

  牛乳                    270cc                           

クローバー作り方

 
     1  大きめのボウルに粉・砂糖・塩・ドライイー
         スト・スキムミルクを入れます

 
    2  ゴムベラで大きなボウルの中の材料を混ぜ均
        等に材料が混ざればOKです、そこへ牛乳を一
       気に入れ混ぜます

    3  まとまってきたらゴムベラの生地をきれいに
         とって、続いて手でこねます

   4  2分程度こねバターを入れさらにこねていくと
       手から離れるようになりさらにこねていくと表

       面がつるんとしてきます

   5  4を綺麗に丸めボールに取り一次発酵オーブン
       についている発酵機能で40℃で40分置きます
       一次発酵完了の目安は、見た目が倍程度に膨
      らんでいる事が目安です。


   6  ベンチタイム  分量により分割、綺麗に丸め
       て常温で10分ほどきつく絞った濡れ布きんを
       かけ休ませる

  7  成型をします、閉じ目を下にし手で軽く押さえ、
      麺棒で厚さが均等になるように20㎝×15㎝の
     大きさに伸ばし手前から3分の1を中心に向かっ
      て折ってぎゅっと押さえ、上からも同様に中
      心に向かって折ります。さらに、半分に折っ
     て、綴じ目をしっかり閉じます

  8  二次発酵  オープン40℃で30分程度置きます
     見た目が倍になるくらいです

  9  仕上げ クープナイフ(なければ切れ味のいい
     ナイフやかみそり)で2㎜ほどの5本のクープ
     を入れ、強力粉をふり200℃で予熱、完了後
     200℃で15分焼きます。


4個焼いたのですが、生徒さんにプレゼントそしてご近所
さんへのおすそ分け、私は一個だけ・・
さぁ、準備万端で生徒さん達のお迎えです
ラブラブ

 

レシピブログに参加しています。
クリックでランキングアップに繋がり励みになりますので
ワンクリックでの応援を宜しくお願いします。