料理教室はティラミスそしてお持ち帰りランチ | pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

pentaのブログ~お家カフェ気分で小さな料理教室開催

日々思いついた事や料理について
気ままに書いています。

暑くて日差しは強いのですが雲が出ていて今日


も富士山は雲の中・・・くもり


夏場はなかなか綺麗な富士山が見れません・・


でも山梨側は綺麗な富士山出ているのかも・・富士山


雲の流れで随分違いますものね・・・くもり


今日は朝からの料理教室・・・


生徒さんご主人のリクエストでティラミス・・


凄く久しぶりに作ります、何年ぶりかな・・・


オリジナルレシピを見ながらの作業・・・・・


私も一緒に勉強です・・楽しかったラブラブ


完成して冷やす間もなく味見るする・・と言う


事になりまず紅茶と一緒に・・コーヒー




ついでに梅ゼリーも有るよ・・あっ食べたいと


言う事で午前中に早くもオヤツです・・


でも、美味しかった


ヒマワリオリジナルティラミスは・・


クローバー材料「パウンド型22cmx11cmx高さ6cm」

 ・お持ち帰りなのでパウンド型に取り出しや
   すくオープンシートを敷き使用」


スポンジ生地  パウンド型二枚分
  「焼いて準備か市販の物でも可」
インスタントコーヒー 100cc「かなり濃いめ」
ココアパウダー  適量


クローバー{クリーム}


卵黄  1個・粉糖  30g
マスカルポーネ   140g
生クリーム     200cc
 「純生生クリームがベスト」
ラム酒 50cc
「私は苦手なのでキルシュを使用」


クローバー作り方


1 スポンジ生地を1cm位の厚さで型の大きさ2枚
  分を用意する
2 クリームを作る・・ボールに卵黄・粉糖・マ
  スカルポーネ・ラム酒を入れ、よく混ぜ合わ
  せます。別のボールに生クリームを入れて泡
  立て器で七~八分立てにし、先のボールに加
  えて混ぜます。混ぜたときに、筋が残るくら
  いの固さになるまでかき混ぜる
3 型の底にスポンジ生地を1枚敷きコーヒーを
  ハケでぬってたっぷり含ませる
4 (2)のクリームの半量を(3)に流し入れ、平ら
  にならす
5 (4)の上にスポンジ生地をもう1枚重ね、残り
  のコーヒーをハケで含ませる
6 残りのクリームを流して平らにならし、ココ
  アパウダーを茶こしに入れてたっぷりふりか
  け冷蔵庫で冷やします



とっても久しぶりなんですが美味しく出来て安心


なんとも情けないですね・・・あせる


料理教室がお昼にかかるのでいつもでしたらラン


チを一緒にするのですが今日はお嬢さんが待って


いらっしゃるとの事なので用意して有った物をワ


ンプレートにしてお嬢さんと生徒さん2人分をお


家に持って帰って頂きました






もともと今日はパンでと思っていたので雑穀米の


パンを焼いて置いて良かったアップ




お嬢さん喜んでくださったかしら?


レシピブログに参加を始めました。下記バナーを訪問時にクリックして
頂くと嬉しいです。宜しくお願いします。