6/21  熱中症にご注意あれ | みぴんの乳がんブログ

みぴんの乳がんブログ

ステージ2 
2016.11~ EC 4クール
2017.2~ ハーセプチン+ドセタキセル 4クール
2017.5.12 左胸全摘 完全奏功 再建は未定
2017. 6~ ハーセプチン 14クール
       ホルモン療法開始
アリミデックス服用(2022年まで5年間)

夜、涼しいと良く眠れます。

昨日の疲れが残っていて

脱力感が取れていません。

 

 

昨日、横浜の高台にあるお墓へ

母の日、父の誕生日、父の日

そして手術成功の報告、ひっくるめて

お参りに行きました。

 

午後2時半頃の帰り道

下り坂を歩いてバス停へ向かう途中

ふらふらしてきて、足元がおぼつかない。

 

どうにかバスに乗り、駅に着いたが

今にも倒れそう。

駅の椅子に座って、考えました。

 

涼しいカフェで休もうか?

 

そう言うレベルじゃないな。

頭痛がしてきて、具合悪い。

このままだと、家に帰れる自信がない。

 

救急車?

大袈裟すぎる。

 

人に聞いたら

運良く、近くに病院があったので

飛び込み、診ていただきました。

 

到着時 体温 36.9℃ 

到着1時間後 血圧 100/62 脈拍90

 

暑さと利尿薬で脱水状態

軽い熱中症。

 

エアコンの効いた診察室で横になり

1時間かけて点滴していただき

体が楽になりました。

 

漢方がお得意な先生のようで

清暑益気湯(セイショエッキトウ)

ツムラの136番、4日分処方してくださり 

薬局で、すぐ服用しました。

 

暑さで、弱った体の回復を助けるお薬

元気が出るお薬なんですって。

 

言われた通り、元気が出てきて回復!

まるで、ドラクエのやくそう みたい。

 

1日3回でなく

暑い日の、外出前に飲むように

御守りとして1包持って出掛けるように、と。

 

ハーセプチンをする身にとって

夏に向けて最強のアイテムになります。

 

偶然にして、必然的に

このお医者様に出会えた気がします。

 

長期に服用するなら

主治医Qくん先生にOKしてもらわなきゃ。

NGだったら、ぐれちゃうぞ。

 

 

この前も、晴れて暑い日に

電車を降りた瞬間ふらつきました。

椅子を立った時、貧血になったのかな。

壁ドンじゃなくて、柱ドン。 

柱に手をついて、もたれ掛かった。

いっしょに居た妹ちゃんが言うには

「目が泳いでた。」

 

 

外出前は、体温と血圧を計っていて

この日も、いつもと変わらなかった。

水分は、こまめに摂ってるつもり。

それでも起こります。

 

熱中症

ケモ中の方、そうでない方も、皆様

兎も角、お気を付けください。

 

年齢は関係ない。

これから3~4ヶ月は、注意が必要です。

 

 

おまじない

全てのお薬、ちゃんと効いてね。

副作用は弱めで、効果をもっと出してね。

大丈夫。

ちゃんと効きます。

そう信じてます。

 

血圧 117/80  脈拍 93

体温 36.3℃

体 7  メンタル 8

 

 

お読みいただきありがとうございます。

<(_ _)>

 

ドラクエのオープニング曲、名曲ですよね。

とっても好きな曲です。

ドラクエのメロディーだけ

心の響き方が違うのよね。

私の応援歌。

 

がんとの闘いは冒険ね。

 

がんと言う名の大将をやっつける。

 

副作用と言う名の

どんな攻撃してくるか、わからない敵と戦う。

 

助っ人メンバーは、みんな。

お医者様他医療関係者の方々

家族・友達・お仲間・学校・職場の方etc.

それぞれが得意分野・出来る事でフォロー

 

我家の助っ人メンバー

癒し担当 : 6匹の可愛い毛むくじゃら

お財布担当 : お空の上の両親

ツッコミ担当 : 妹ちゃん

居る(要る)だけ担当 : 姉

 

旅の途中

ヒントは同病のお仲間がくれる。

 

勝つのは自分。

 

不安のない健康な体と

自分が想い描く幸せ。

 

お宝を手に入れようっと。

 

まぁ、今を不幸・不運だと思ってないけど。

 

余談が長くなっちゃった(笑)

 

ここまで

見ていただき、ありがとうございます。

 

書いてたら、元気になりました。