ファッションの流行は30年周期である

と母がよく言っていた。

テーラーにつとめていた母は

スーツを作るのが得意だった。

しかし、スーツは上着を作る人

スラックスを作る人に別れる。

つまり、上着を作る職人は

一生涯スラックスを作らない。

これは、イギリスとイタリアの

職人の話。

どうやら本当らしい。

実家に帰ったら

クリーニングから帰ってきた

コートがあった。

母が愛用している

バーバリーのトレンチコート。

母が「今年はバーバリーが大ブレイクするぞ」

と得意げだ。

70歳にさしかかる母はこのコートを30年間着ている。

「昔の生地は強かった。ちょっと重いけどね」

確かに昔の生地は強かった。だから、30年の秋冬を

耐えてきた。

たしかに、今年はチェックが流行る。

千鳥格子とタータンチェクが大流行するだろうか。

今年のコレクション。

$東京大江戸探検隊

これはバーバリー。老舗のブランドもデザイナーを若手を起用し斬新な改革を行った。

これが出来なかったアクアスキュータムは倒産。

$東京大江戸探検隊


$東京大江戸探検隊

この柄は好き。

$東京大江戸探検隊


そして究極はこのネイル。

$東京大江戸探検隊


出来るかな?日本のネイリストさん。



人気ブログランキングへ

いつもクリックありがとうございます。感謝申し上げます。