当選したよ~ | 転移性脳腫瘍 脳内出血から

転移性脳腫瘍 脳内出血から

2015.5.26
脳内出血で緊急搬送
開頭手術
病理結果
転移性脳腫瘍

原発癌不明

またまた応募していたものが当選♪


バイオジェニックス×プレバイオティクス

腸活Lab.ファンサイト参加中










以下 HPより


※バイオジェニックスとは、腸内フローラを介さなくても多種な働きをする食品成分のこと

※プレバイオティクスとは、善玉菌のエサとなり、善玉菌を増やして腸内環境を整える食品成分のこと

バイオジェニックス
善玉菌の恩恵を直接摂取!

乳酸菌生産物質

乳酸菌はご存知の方が多いとは思いますが、乳酸菌生産物質って言われると???な方がほとんどなのではないでしょうか?

乳酸菌生産物質とは、単純には読んで字の如く、乳酸菌が生産した物質という事になります。

本来、腸の機能が善玉菌優勢で腸内フローラが綺麗に保たれていれば、善玉菌が日々摂った食事を消化して、身体にとって必要な栄養素や生理活性物質を作り出してくれます。しかし、善玉菌ではなく、悪玉菌が優勢になっていて、腸内フローラが荒れていると、折角摂った食事も栄養素にならず、その逆に有害物質を垂れ流す様な状態になってしまいます。

つまり、腸内環境が悪く腸内フローラが荒れた状態では、本来善玉菌から得られる恩恵が得られなくなってしまっているのです。

そこで、豆乳を培地にして、16種類35株の乳酸菌を培養し得られた乳酸菌生産物質を取る事で善玉菌の恩恵をダイレクトに得る事が出来るというものなのです。


その特徴としては

1、体の外で善玉菌が作り出した物質

2、胃酸や胆汁など消化液(酵素)に負けずに腸に届く

3、多種多様な物質が含まれ、健康維持に貢献してくれる

4、生きた菌ではないので、保存しやすくいつでも食べられる


こだわり

①国産無農薬の大豆を使用した自家製豆乳

培地に使う豆乳は、石川県の契約農家で農薬を使わずに育てた大豆を使用し、提携工場で乳酸菌生産物質専用の豆乳を一から作っています。


②継代共棲培養による独自培養技術(製法特許第4540376号)

50年以上に渡り、16種(35株)の乳酸菌群を継代培養(植え継ぎ)し、選びぬかれた乳酸菌群は、共棲培養により各々の菌が競合して強化され、乳酸菌生産物質の元菌となります。



③外部機関での有効性を証明

大学や製薬会社など専門機関でも様々な研究を行い、論文なども多数発表されています。



そしてプレバイオティクスで善玉菌をイキイキ元気に!




お試ししてみます~~~