鶏のアスパラ菜巻きグリル | ペンギン食堂 ~元プロの誰にもできるわかりやすいレシピ

鶏のアスパラ菜巻きグリル

アスパラ菜という野菜があります


菜の花の一種なんですが、アスパラのような香りと甘味があり、菜の花のほろ苦い感じよりも名前の通り、アスパラに近い感じですね。

秋に収穫が始まって、冬にハウス栽培ものが出回ります


アスパラのような、甘さとかおり、柔らかくて太めに茎は、まさにアスパラ、穂先には、菜の花が...
アスパラのような、甘さとかおりのアスパラ菜

ガーデニングする人は「オータムポエム」という名で知られるのでご存じかも知れません。

種屋さんに行けば種も簡単に手に入りますし、春巻きでちょうど良い季節ですので、今からプランターで育てるのもオススメですね。


【その他ツケナ】サカタ交配 オータムポエム [春まき野菜のタネ]
サカタ交配 オータムポエム [春まき野菜のタネ]

 


普通に炒め物とかにしても美味しいんですが、このアスパラ風の香りを封じ込めてグリルにしてしまおうというのが今日のレシピです。



【材料】

1.鶏もも肉(1枚)

2.アスパラ菜(1/2把)←なければアスパラで良いですよ

3.塩、黒コショウ

4.ミニトマト

5.ニンニク、オリーブ油


【作り方】

1.ニンニク(一かけ)をすり下ろします

2.鶏もも肉に塩、コショウをたっぷり振り、オリーブ油(大さじ1)とおろしニンニクも擦り込みます

3.アスパラ菜は固めに塩ゆでします

4.鶏もも肉でアスパラ菜を巻いてつまようじでとめます

若鶏のグリル


5.ミニトマトと共に、オーブングリルで15分ほど焼き上げます

(オーブンなら200度以上で20分くらい)


若鶏のグリル




ちょっと食べにくいですが、切ると中からアスパラ菜の香りがたっぷり入った、めっちゃウマのジューシーな汁が出てきます!!



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
美味しそうと思ったらクリックしてね→ アメーバブログランキング
それほど美味しそうでもないなぁ→次はがんばれ!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
良かったらコチラもどうぞ
(料理関係のブログたくさん!)
↓↓↓
ブログランキング【Bloking】へ

人気UPランキング>料理・グルメ

ブログランキング・にほんブログ村へ

recipe_br
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━