今日は

俺達聖闘士星矢とは
全く別の話で

今年で生誕61周年を迎えた

元 RCサクセションの
故 忌野清志郎さんを始め

同じく70周年を迎えた
フレンチの鉄人の
坂井宏行さんと


同じく60周年を迎えた
漫画家の
李珍珠(イー・ジンジュ/이진주)さん


誕生日ビックリマーク

先ず、坂井(宏行)さんは

(忌野)清志郎さん、李(珍珠)さんと
同じ誕生日でありながら

同じく今年で70歳の古希の誕生日を
迎えたばかりで

序でに併せて俺のブログにも
新たに紹介するぜビックリマーク

俺の知る範囲だと、

坂井さんを
本格的に初めて知る様になったきっかけは

勿論、19年前に
フジテレビで放映されたTV番組で

鹿賀丈史さんの
「料理の鉄人」に

初代 フレンチの鉄人で
後でフレンチの名誉鉄人となる

石鍋裕さんの後任で


2代目 フレンチの鉄人としての
出演からで、

坂井さんが

「ラ・ロシェル」のオーナーシェフとは
全く気付かないまま

元 オウム真理教の
麻原彰晃/松本智津夫さんとの

区別が全くつかないまま
よく勘違いしてたんだが、

結局は全くの別人で、

坂井さんに
こんな呼び方したら

返って逆に

鉄人の尊厳を傷つけてると
思われてしまい、

「極めて失礼」だと
判断されてしまうからな。

鹿賀(丈史)さんの
「料理の鉄人」に
鉄人として出演してからは

俺も本格的に
坂井さんを知る様になり、

「料理の鉄人」で
料理を作る時

眼鏡をかけたら
「科学忍者隊ガッチャマン」の
南部博士/南部考三郎さんを


彷彿とさせるイメージで

俺もついついその面影を
思い出してしまうし、

俺の場合はどっちかというと、

前者の
麻原(彰晃)/松本(智津夫)さんより

後者の
南部博士のイメージの方だな。

坂井さんは

高級フレンチレストラン
「ラ・ロシェル」の
オーナーシェフの顔として

「料理の鉄人」での
2代目 フレンチの鉄人に
起用されてから

中華の鉄人で
赤坂四川飯店の
陳建一さんと同じく

初代 フレンチの鉄人の
石鍋さんと

同じく初代 和の鉄人の
道場六三郎さんと

2代目で同じく和の鉄人の
中村孝明さんよりも

鉄人を最終回まで
長年務めてたんだな。

初代 フレンチの鉄人の
石鍋さんは

故 ルキノ・ヴィスコンティさんを
彷彿させる

「フランス料理界のヴィスコンティ」で

2代目 フレンチの鉄人の
坂井さんは

故 ウジェーヌ・ドラクロワさんを
彷彿させる

「フランス料理界のドラクロワ」だったんだな。

俺もせめて、

坂井さんの豪華な手料理も
食べてみたいし、

黄金聖闘士の連中、俺の妻・アテナ/沙織も

坂井さんの手料理を
目当てにしてるかも知れないな。

次に、清志郎さん、坂井さんと同じ誕生日を持つ
李(珍珠)さんは

同じく今年で60歳の還暦の誕生日を
迎えたばかりで、

これも序でに併せて
俺のブログにも新たに紹介するぜビックリマーク

これも俺の知る範囲だと、

李さんを
本格的に初めて知る様になったきっかけは

勿論、日本には長期間進出が
正式に決まってない

韓国オリジナル漫画の
「走れハニー(달려라 하니)」からで、


俺は当初、李さんを

女性の方かと
てっきり思い込んでたんだが、

結局は、純粋な男性の方で

李珍珠は
李さんのペンネームだった事と、

李さんの
「走れハニー」を

永井豪さんの
「キューティーハニー」か

水野英子さんの
「ハニーハニーのすてきな冒険」と

てっきり混同してたんだが、

これも結局は
それぞれ別物だったんだな。

ところが、李さんの作品も

俺達聖闘士星矢を含む
車田正美さんの作品とのコラボも

最近でも決まってないままだったんだな。

俺はせめて、李さんの漫画の
日本進出は勿論、

永井(豪)さんの
「キューティーハニー」か

水野(英子)さんの
「ハニーハニーのすてきな冒険」との
夢のコラボも

正式に実現される事も
今でも強く願ってるぜビックリマーク

次に、坂井さん、李さんと同じ誕生日を持つ
(忌野)清志郎さんは

前の記事の続きで

RCサクセション名義を含め

高校時代に

RCサクセションの前身
「リメインダーズ・オブ・ザ・クローバー」結成から

同じく今年で45周年

1972年2月5日に
3本目のシングル
「ぼくの好きな先生」と

1本目のアルバム
「初期のRCサクセション」と

同じく7月5日に
4本目のシングル
「キミかわいいね」と

同じく12月5日に
2本目のアルバム
「楽しい夕(ゆうべ)に」と

同じく12月20日に
5本目のシングル
「三番目に大事なもの」が

発表されてから
同じく今年で40周年

1982年2月14日に
坂本龍一さんとのコラボシングルで

ソロ1本目のシングル
「い・け・な・いルージュマジック」と

同じく3月20日に
1本目の映像作品
「RC SUCCESSION AT BUDOHKAN」と

同じく3月21日に
2本目のベストアルバム
「ハードフォーク・サクセション」と

3本目のベストアルバム
「ニュー・ベストナウ」と

同じく4月5日に
2本目のライブアルバム
「Yeahhhhhh...at武道館」と

同じく6月23日に
12本目のシングル
「サマーツアー」と

同じく10月25日に
6本目のアルバム
「BEAT POPS」と

同じく11月25日に
ソロ1本目のアルバム
「DANGER」と

同じく12月10日に
3本目のライブアルバム
「THE DAY OF R&B」と

同じく12月15日に
13本目のシングル
「つ・き・あ・い・た・い」が

発表されてから
同じく今年で30周年

1987年2月4日に
ソロ3本目のシングル
「AROUND THE CORNER 曲がり角のところで」と

同じく2月25日に
ソロ3本目のアルバム
「RAZOR SHARP」と

同じく6月5日に
ソロ1本目のライブアルバム
「HAPPY HEADS」と

ソロ1本目の映像作品
「HAPPY HEADS LIVE IN JAPAN」と

同じく9月5日に
ソロ4本目のシングル
「E-JAN」が

発表されてから
同じく今年で25周年の四半世紀

1992年2月12日に
ソロ11本目のシングル
「世間知らず」と

同じく3月25日に
ソロ6本目のアルバム
「Memphis」と

同じく6月3日に
ソロ12本目のシングル
「パパの手の歌」と

同じく6月24日に
ソロ2本目のライブアルバムと

同じく7月15日に
ソロ2本目の映像作品
「HAVE MERCY!」と

同じく9月30日に
ソロ13本目のシングル
 「いつか観た映画みたいに」と

同じく11月11日に
ソロ7本目のアルバム
「GO GO 2・3's」が

発表されてからと

アメリカ合衆国の
テネシー州メンフィス市名誉市民から

同じく今年で20周年

1997年3月3日に
ソロ9本目のアルバム
「Hospital」と

同じく6月18日に
ソロ22本目のシングル
「メロメロ」と

同じく7月24日に
ソロ10本目のアルバム
「Groovin' Time」が

同じく今年で15周年

2002年4月24日に
ソロ26本目のシングル
「ブーアの森へ」と

同じく6月12日に
ソロ27本目のシングル
「ガンバレ日本」と

同じく6月19日に
ソロ28本目のシングル
「青い星」と

12本目のベストアルバム
「ゴールデン☆ベスト」と

同じく10月30日に
ソロ29本目のシングル
「強烈ロマンス」が

発表されてから
同じく今年で10周年だったんだな。

あと、清志郎さん、坂井さん、李さんと同じ誕生日を持つ
4月2日生まれの人達で

同じく今年で生誕1270周年を迎えた
元 フランク王国国王の
故 カール大帝さん

同じく85周年を迎えた
声優の
勝田久さん

同じく67周年を迎えた
元 レッドソックス~元 巨人の
レジー・スミスさん

同じく64周年を迎えた
声優の
村山明さん

清志郎さんと同じ生年月日を持ち
同じく61周年を迎えた
浅茅陽子さん
故 有澤孝紀さん
岡本綾子さん

李さんと同じ生年月日を持ち
同じく60周年を迎えた
アニメーターの
南家講二/南家こうじさん

同じく59周年を迎えた
元 カージナルス~元 巨人の
ヘクター・クルーズさん

同じく53周年を迎えた
漫画家の
近藤和久さん

室井深雪/深雪さなえさん

同じく52周年を迎えた
松山鷹志さん

同じく47周年を迎えた
金月真美さん

同じく46周年を迎えた
坂本ちゃんさん

同じく41周年を迎えた
ZEEBRAさん

同じく39周年を迎えた
元 パドレス~元 巨人の
マーク・クルーンさん

同じく38周年を迎えた
村上ゆみ子さん

同じく37周年を迎えた
元 巨人~エンゼルスの
高橋尚成さん

同じく29周年を迎えた
声優の
又吉愛さん

同じく28周年を迎えた
鈴木茜さん

同じく27周年を迎えた
漫画家の
半澤香織/はんざわかおりさん

同じく19周年を迎えた
声優の
瀬戸麻沙美さん

同じく16周年を迎えた
高良光莉さん

そして、

神奈月昇さん
宙美さん

「ひらけ!ポンキッキ」シリーズの
ガチャピンさん
ムックさん

「デジモンセイバーズ」の
大門大さん

ディズニーの
チップさん
デールさん

ハートキャッチプリキュア!」の
キュアブロッサム/花咲つぼみさん

「サクラ大戦V ~さらば愛しき人よ~」の
リカリッタ・アリエスさん

etc.

誕生日おめでとう(ございます)ビックリマーク

そして、忌野清志郎さん、坂井宏行さん、李珍珠さんビックリマーク