こんにちは、コーチの浅川透です。
先日から、
各病気別で、米国国立補間代替療法センター(NCCAM)が報告している症状の緩和方法をお伝えしています。
なぜこんな事をするのかというと、言いたい事は一つです。
「効果があると分かっているものがあるのなら、皆で広めたい」
今回は、ガンの症状緩和についてお伝えします。
これらの手法はがんの発生の抑制にもつながる、と言われているので、お役に立てれば幸いです。
私も100人以上の闘病した方の話を聞いたり映像を見たりしてきましたが、その中で最も多かった病気の一つがガンでした。
医学が進歩したおかげで、昔よりはガンによる死亡率は少なくなっています。
それでも重い病気で、闘病も大変なものだとわかっています。
だからこそ、少しでも役に立つ可能性のある情報をお届けしたいと思っています。
ガンの症状を緩和する方法
アメリカでもガンを発症する方は多いのでしょうね。
患者数の少ない難病と比べて、様々な手法が取られていました。
症状を抑制するために、鍼灸、マッサージ、ハーブ、リラクゼーション、ヨガ、サプリ、マインドフルネス等、様々なものが行われています。
アメリカだけでなくドイツでも痛みや吐き気を取るために鍼灸が利用されていたりします。
マッサージやヨガは痛み、吐き気、不安、抑う つを軽減するそうです。
まだ可能性の段階ですが、ガンの治療という面でもリラクゼーション、催眠、バイオフィードバックは期待されているそうです。
どれをやっても悪影響はなさそうだと感じましたが、ある種の栄養素を過剰に摂取した際、身体に悪影響があるものも存在するので注意が必要ですね。
たとえば、カルシウムの過剰摂取は控えるべきとのコメントが記載されていました。
この中で自分で試す方法があるとしたら、マッサージやヨガ、リラクゼーション、瞑想でしょうね。
身体を少し緩めてみたり、身体をほぐしてみたり、瞑想で心の中に意識を向けてみたり。。。
あなたが好むものを継続して試してみたら、もしかしたらよい結果が生まれるかもしれませんね。
あなた独自の心を落ち着ける方法を利用してもいいかもしれません。
いずれにしても、症状を緩和する方法が分からなければ何もできません。
しかし、症状を緩和する方法が分かるとしたら、試すことができますよね。
「○○でガンが治る!!」なんてキャッチフレーズを使っている人に頼りたくなる気持ちもわかります。
しかし彼らの多くは、個人的な経験によるものです。
あなたに効くかどうかは分かりません。
どうせ試すのであれば、きちんとした機関で報告されている方法を試してみてください。
そして試してみて良さそうだったら、お医者さんと相談しながら本格実践してみてください。
あなたを救うのは、最終的には自分自身なのですから。
P.S.
今回、症状緩和法の一つとして紹介された、リラクゼーション法を試す機会を今回作りました。
このセミナーを受けることで、自分で自分を癒す方法が分かります。
ガンは痛みを伴うものですし、切除する場合、部位によっては喪失感を感じることもあるでしょう。
ストレスを感じやすい病気だと思いました。
病気と向き合い、それを克服していくためにもぜひこの手法を役立ててほしいと思っています。
効果を多くの人に実感してほしいという理由から、今回に限り無料にしています。
PC上で参加することも出来ますが、直にセミナーを受けることでやり方がより明確にわかるようになるので、是非セミナー会場へご参加ください。
(セミナー概要)
日時:7月12日(土) 13:30~16:30 (開場:13:15~)
場所:東京 渋谷駅周辺の貸し会議室
(場所の詳細はお申し込み後にお伝えします)
費用:無料
講師:浅川 透
(セミナー内容)
・病気に負けない人の特徴
・身体と心の関係
・身体の状態を測定するには?
・試してみよう、代替療法
(今回はリラクゼーション法をお伝えします)
◆お申し込みはこちらから
(渋谷で直にセミナーを受ける方)
→ https://55auto.biz/
(インターネットのライブ配信でセミナーを受ける方)