足裏のアーチが崩れてない人とは? | 横浜|巻き爪・フットケア|足の専門店 ペディケアのブログ

横浜|巻き爪・フットケア|足の専門店 ペディケアのブログ

横浜駅西口行列が出来る巻き爪・フットケアサロン|足の専門店ペディケアスタッフが日々の奮闘裏側をコッソリお伝えします。

おはようございます!

足の専門店ペディケア

横浜関内店の相田です!^^

 

 

 

足裏のアーチ自体は

みなさん体に備わっているものですが

そのアーチが崩れずに保てているかというと…

別のお話。

 

足裏のアーチは崩れている人がほとんど。

 

きれいなアーチを保てている人はかなり稀で、

フットケアサロンに来る足トラブルを抱えた方は

アーチが崩れています。

 

では足裏のアーチが崩れている人と

崩れていない人は何が違うのでしょうか?

 

 

 

足裏のアーチが崩れていない人の特徴

 

足裏のアーチが整っている方の特徴は

実にカンタン。

 

筋肉を鍛えている人です。

 

 

「筋トレね〜やってないからしょうがないわ」

「運動不足だもの〜」

と思っていませんか?

 

足のトレーニングって

ジムに行って鍛えなければいけないものではないんです!

 

 

 

足裏のアーチが崩れる原因

 

足裏のアーチは日々コツコツと

トレーニングを続ければ

鍛えることができます。

 

しかも、

短時間でいい。

 

長時間やることより

コツを掴んで正しく毎日やる。

これにつきます。

 

 

 

逆に歩かない、運動しない人は

足裏のアーチもどんどん崩れます。

 

アーチって筋肉でできてますからね。^^

 

 

 

普段の生活でも

エスカレーターを使わずに階段を使ったり

お風呂に入っている時に足をグーパーしてみたり。

 

こんなことでもいいんですよ?

 

筋トレは辛い!

大変!

続かない!

と思っている人は

 

「これなら3日続けられる!」という

小さなトレーニングからはじめてみましょう。^^

 

まずは続けることから!

 

 

 

トレーニングしすぎて

先日足がつりました…( ;  ; )

✨魚の目バスター✨

相田でした!

 

 

 

ペディケア横浜関内店と友だちになる

↓ポチッと押してね♪

友だち追加

・キャンペーン情報

・LINE会員限定クーポンの配信

・スタッフのつぶやき♡が届きます!

 

 

 

足の専門店PEDI CARE横浜本店

 

★オンライン予約について★
オンライン予約の方法が、
ホットペッパービューティに変わりました。
空き状況もすぐに確認できます。
施術のご予約・各種お問い合わせはこちらへ