ひび割れは削れば全て無くなるもの? | 横浜|巻き爪・フットケア|足の専門店 ペディケアのブログ

横浜|巻き爪・フットケア|足の専門店 ペディケアのブログ

横浜駅西口行列が出来る巻き爪・フットケアサロン|足の専門店ペディケアスタッフが日々の奮闘裏側をコッソリお伝えします。

横浜 | 上野 巻き爪、フットケア
足の専門店ペディ・ケアの吉川直美です

あっという間に朝晩が冷え込むようになりましたね。
冷え症で手足の指先が冷えやすい方には、特に辛い季節がやって参りましたね。

ペディ・ケアにも、
踵のひび割れや乾燥が気になる。
という方が、いつも以上に増えて来ました。
ひび割れの一番の予防と改善は、

「何より保湿!」

フットケアである程度は変わりますが、
ひびの深さによっては、ひびがなくなるくらい削ることによって、
傷をつけてしまい、歩くのも立つのも痛いしょぼん状態になってしまいます。

じゃあ、どうしたらいいの!?ショック!

なのですが、
そう。

「保湿」

しかありません!!

足の皮膚は顔や手などの10倍くらい厚いと言われています。
ですから、
化粧水、乳液、ハンドクリーム、ボディクリーム
などをせっかく頑張って足に塗っても、
残念ながら中々効果は現れづらいのです。

理想はお風呂上がりの
血行がよく、はだが柔らかい時に、
足用の保湿クリームを

たーっぷり音譜

ではなく、
適量をしっかり塗り込んであげることが大切です。
べたべたするタイプのクリームは、
何となく濃くて効きそうアップ
と、思いますが、
べたべたするので、なんとなーく
ただつけるだけ。
になりがちショック!
そうすると、浸透する前に落ちていってしまいやすい。

ペディ・ケアで長年大好評なのが、
ジクタボール フットクリーム
「シュルンデン」


そして、固いタコや、痛い魚の目に効果が高い
「アフターオイル」


一度お使い頂ければ、その効果に感動すること間違いなし!です。
実際、ケア後こちらをご使用になることで、フットケアがいらなくなった方も多いのです。

一人でも多くの方に、
この季節のお悩みを解決していただき、フットケアがいらなくなるくらいのすべすべ足になっていただきたい。
と言うのが、
ペディ・ケアのスタッフみんなの願いです。

ホームケアや改善の方法。
原因などもできる限り、惜しみ無くお伝え致します。
お悩みの方、
ちょっとフットケアにまだ勇気が出ない方。
などなどぜひお気軽にご相談くださいませニコニコ

お電話、WEBでのご予約の上、ご来店下さいませ。

最後までお付き合い頂きありがとうございます☆
それでは素敵な週末をお過ごしくださいませあし