Studio Iris 〈イリス〉でお作り頂ける
      Lavance ラヴァンセをまとめて
                        御紹介させて頂きます

Lavance〈ラヴァンセ〉は
        APJのディプロマを取得された方を
           対象としたスキルアップレッスンです

ディプロマコースよりも 
              もっと個性的なタッセルが多くなり
またディプロマコースのものより
                      作る過程での自由も多く 
作ることが楽しくなる作品が登場しています

コースではありませんので
       習いたいものから順にご受講頂けます
※  ラヴァンセの中には順を追って
                    ご受講頂くものもございます

ご受講をご希望の場合は
    『タッセルの名称』をお知らせ下さいませ

  《Macaron マカロン》
文字通りマカロンなフォルムを
                         タッセルで作ります

あまりの可愛らしさに
                     ノックアウトされる方続出

私もこれを作りたい❣️
                              とお稽古を始めました

飾っても ギフトにも最適♡なタッセルです

{D5F30676-C929-4FEA-AD2B-33D23BA171F3}


  《La Robe. ラ.ローブ》
優雅なフォルムのタッセルです
作り方によって雰囲気が違うものができるのもラ.ローブの楽しいところです

{7FBB7DEE-D72F-4DA6-9492-4B13A42DB31C}


  《Jumeaux  ジュモー》
少し小さいタッセルが両端にある事によって
            落ち着いたバランスになります
全く同じにしてもいいですし
       どちらかに変化を加えても面白いですね
{595D5CAD-A4A8-4D9E-B0DE-406E2A970508}

 《Sucre        シュクレ》
コロンとしたフォルムが可愛いシュクレです
 
この小さいタッセルの中にいろいろな
                           スキルが隠されています

{4A71471A-6440-4EFB-B59A-676703E21C13}

《Catherine   カトリーヌ》
ふわふわが可愛いお花みたいなカトリーヌ
    タッセルでは珍しい置いて楽しむ
                                         フォルムです

{8C1BC6E5-3836-480E-8B9F-E37AC37379B1}

《Bonbon du coton  ボンボンドゥコトン》
このレッスンでは、タイバックの復習と
新しい房のつけ方・組み立て方を学びます

このように順を追っていろいろな手法を
        着実に身につけていけるところが
                 APJの良いところだと思います
{34015A46-27E5-4622-A148-9DFD514A9B36}

《Raff-maf-maf ラフマフマフ》

どこかで聞いた事があるような、
                                     ないような…笑

でもこのネーミングから想像出来る
         ふわふわな雰囲気を大切にしながら
                                            製作致します

{296221E0-1422-4378-AE0C-BB61A444E8BE}

ラヴァンセのコースでは
       少しばかり取り扱いが難しい糸を
                      使用する事が多いのです
その分光沢のある仕上がりにうっとりします

新しい手法も取り入れ
                スキルアップを目指しましょう♡


《Bouquet du ruban ブーケドゥリュボン》

ビーズとリボンの組み合わせ

可愛いらしくないばすがありません

ここでは、甘くなり過ぎないよう
        ベージュを加えた『大人可愛い』を
                              目指して見ました♡
とにかく『可愛い』デザインを
              ストレートに楽しむのも
                            いいかもしれませんね

とにかく作るのが嬉しくなってしまうのが
       この〈ブーケ ドゥ リュボン〉
             ご自分のセンスで楽しんでください
{F94DD26D-9497-4CFC-A201-98CEFF955152}

こちらは《Pre de toiプレ ド トワ》です

 かなり小さめのタッセルです

{5325C7A9-8ACD-49FE-AE11-759A4125EA4C}

このタッセルの  一番の特徴は
           ヘッド部分のネットを自分で 
                                       作っていきます
{1A18CF93-022A-4991-885D-250E552286B8}

  トリムもブレードも使わない小さなタッセル
             Pre de toi〈プレ ド トワ〉
             
{F589CEAA-EE92-4345-91F8-21B5D9E449AC}

   でもバックやポーチにつけるのには
      かさばらず実用向きのタッセルです
{AC8FFCFC-BB72-4675-B44E-39BD57183D8B}

    こんな風に付けるとやはり素敵♡です 
     

《  Bullion Furinge    ブリオンフリンジ》  

これは20センチくらいの大きさのタッセル
                          となりましたが
 いくらでも大きさの応用がきくタッセル
糸のチョイスでとても雰囲気のかわる
                         タッセルですね♡

{F4D0D08C-F232-469A-AFCA-A60FA7422760}
                  クルクル  クルクル
    無心になれる単純繰り返し作業大好きです

  丁寧にクルクルしたフリンジ部分には
                          独特の雰囲気があります
{0F4CE228-D364-46E3-A92E-2CCA2F1DB434}

《  Chapeauシャポー》

カーテンタッセルとして使える少し大きめ
                        サイズのタッセルです

今までのタッセルに比べるとヘッドの部分が
大きくふっくら感がありとてもインパクト大
そしてゴージャス感もましましです


{2771217D-73A9-4CCA-A406-842CAEB9D89D}

                ♡素敵♡ですね♡

             

    これからと続々とイリスでお稽古頂ける
          ラヴァンセ増えていく予定です

          楽しみにお待ちくださいませ♡

          今日も最後まで見て頂いて
                          ありがとうございます

        新規生徒さん  随時募集しております
       お気軽にお問い合わせ下さい


                《銀座・築地教室》
              *Tassel Studio Iris*

           所在地:  東京都中央区築地
           最寄駅:  日比谷線『築地』

           東京中央区築地本願寺近くです

     《日比谷線》
          築地駅    徒歩4分

    《有楽町線》
          新富町    徒歩5分

     《大江戸線》
         築地市場駅   徒歩6分

       また銀座三越から徒歩15分



     午前中にお稽古を終わられて、
     築地市場外でご飯を食べて
     銀座でお買いものをしてお帰りになる


    なんてことも出来るところでお稽古が
    出来ます

    皆様にお目にかかれるのを楽しみにして
    おります 

    *お申し込み受付後に詳細を
                                       お送りします

   ▼   バナーをクリックするとページを 
         表示します