
仕事はじめてから本当に放置してます

皆さんのブログへも全くアクセスせずにいます

はっきりいってつまらない生活送り中~

ですが、たまには日帰りわんこドライブ





土曜日
朝イチで出発して山梨にやって来ました

目的は
サクランボ

狩り

わんこ歓迎の綺麗に管理されている農園を調べて予約していました~

40分2,000円で園内のサクランボ食べ放題です
食べた後の種出しも地面に捨てるのでなく、首に掛けられる紙コップに捨てる仕組み

なので地面も不快に感じず黒豆たちも拾い食いの心配なしです

カメラ忘れ写真撮れず

いつもの事ですが

50粒目標に食べ始め~

低い位置の実も美味し~

高い枝の実は更に赤く甘そうです

脚立に上り高い位置の実をGET

あま~~~~い

サクランボって種とかあるし私の中では美味しいランキング低かったんだけど、グーーンと急上昇



黒豆たちにも実食

甘栗金時は香りを嗅いでプイッ

黒豆はさすがパクッと

月餅もそれ見てパクッ

再チャレンジ甘栗金時、まだプイッ

仕方ないですね~

私は黒豆月餅を連れて好みそうなサクランボの木を見つけ居座り

脚立で高いところの実を黒豆たちと食べまくりました~

園内には4品種のサクランボがあったようです
私が美味し~~と思った木は実が大きく、種小さい品種
いちばん奥にあったので人もいないところでした
帰りにお店の方に聞いたら、【富士あかね】
かな? との事でした~
ゆうさんたちと合流し、また甘栗金時に種取りチャレンジ

甘栗食べた

金時も・・・・?食べた・・・?コレクション癖が

味を覚えてしまえば まるまるのサクランボだって食べちゃえます

時間になっていちばん小さいお土産サクランボを購入
スタッフの皆さんに可愛がって頂き農園を後にしました~
サクランボの成果は・・・?
黒豆15粒
甘栗5粒
金時1粒
月餅15粒
ゆうさん80粒
ブラ30粒
くらいかな
あくまで推測~

脚立から まめたちにサクランボをあげる時、
「まめ~ げちゅ~」と呼んでサクランボを欲しがる姿はめちゃくちゃ可愛かった

ついつい食べ過ぎたかもね

来年もまた来ようと決めた楽しい、美味しい体験でした



っとまだまだお昼前

しっかりたっぷりの昼食
テラス席で風も気持ちよく、満足満足

アウトレットのほんの一部しか周れずでしたが、サクランボ狩りの楽しい気分のままだったのでアウトレットも楽しく散歩感覚で

道の駅みなみきよさと
知らずに寄ったらロープウェイあり

信玄餅ソフトクリーム
余裕と思っていた帰宅は夜の9時でした~

休憩ゆっくり取りすぎたかしらね






