HappyBirthday | 無理なく 楽しく 美味しい生活

無理なく 楽しく 美味しい生活

美味しい きれい 優しい そして 楽しい事が大好き
そんな私と家族の毎日

HappyBirthday to me
$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120611_120255.jpg
昨日は私の誕生日
いっつも気に留めておいてくれているウォンジュから
郵パックでピアスのプレゼントが届いて
毎年覚えてくれていてありがとうと
胸がいっぱいになりました

子供の頃は母が作ってくれるバタークリームのデコレーションケーキ
ピンクの薔薇が欲しくってつまもうとすると崩れ泣いていたとか
学校の友人たちとのお誕生日会でいっぱいのプレゼントと笑顔に囲まれたり
進学や就職してからの一人暮らしでは忙しくって
自分の誕生日に徹夜で仕事してたり
後輩や仕事関係の人たちにお店を貸し切ってパーティを開いてもらって
大きな花束を頂いたり
友人たちが私に内緒のサプライズパーティを企画してお祝いしてくれたり
その年その年で色々な誕生日を迎えてきました

昨日は独身の頃の仕事の同期と何年振りかで会おうって事だったんだけど
前日に急に都合が悪くなったとの連絡が入って
予定していた午後はポッカリあいてしまう

午前中はずっとお世話になっている方のところに行く約束があったから
午後からはどうしようかなになる

ここ数年は一日お休みを子供たちから貰って
一日中 早朝から夜中まで行きたい東京のあっちこっちと行きまくったり
岡山県や長野県 新潟県とか
やたら遠いところに日帰りで行ったりしてた

午後からがポッカリだから うぅ~ん
今から遠出は無理だし…
と考えながら親の様にしたっている方のところへ出かける

厳しさと優しさとを兼ね備えたかけがえのない尊敬している方

とても大切な時間をご一緒させていただきお宅を後にして 
家族でお願いしている中国整体の先生のところへ行くことにする

急だけど予約を入れてもらえ行ってみると
『誕生日だったのぉ 丁度一個ケーキあるんだよ
東京では手に入らないケーキ』
と施術を終えてケーキを頂く
北海道でしか販売されていないケーキなんだそうで スッごく美味しい 
『ごめんね こんなとこで』と近所で一緒に急遽Lunch
丁度食べたいなぁって思っていたフォーとタイ風チャーハン
タイの人の経営するお店で とっても美味しかった
なんだか悪がっている先生と美味しいご飯
駅まで送ってもらって 先生は何度も振り返り手を振っていた

都合が悪くなった友達と行こうかって話していたお店のセールへ行ってみる
ひとしきり混雑がすんだ感の店内だったけど
まだまだメチャ込状態
やたら安くなっている靴の海へ いざ
イタリア製だったり 大好きな海外ブランドがいっぱい

不思議にこんな感じの靴が欲しいなぁって思っていた靴が見つかるget
すでに人のkeepになっている靴で あれいいなぁ 同じのないかなって思ったりする
すると あれっ こんなとこに って思う場所にその靴と同じ靴が一足だけポツンとある
その上 サイズも合う でget
こんな服欲しいなぁって思っていた服も 
あれ 何度も見ていたラック さっきまでなかったよね… このワンピース 
って急に現れたりしてget

21歳の頃 私って母親になりたいけど どうするんだろうって考えてみた事があった
多分 適齢期の年では 人間的に親になるのには無理な私だと
人ひとりそだてるなんて 人と一緒に生活するなんて…無理だなって
子供は2~3人は欲しい だとすると 27か28で結婚するんだろうな
私の事だから3年位付き合わないと結婚まで考えないだろうし
だったら 今まだ出会ってない人なんだろうなぁ なんて
確か 寒い冬 ガスストーブの前で膝を抱えて考えていた

子供を出産して少ししてから この事を思い出した
私は24歳で主人と交際し始め 27歳で結婚して28歳で長男を出産していた
それまでにちゃんと結婚を前提にって話は何回もあって
とっても条件のいい人も何人かいたのに なぜか今の主人との一緒を選んでいた

不思議に無理をせず ふと思う事が そのままスムーズに形になったりすることは
この事に限らず良くあることで これは誰にでもあることなんだと思う

欲しかった物を自分への誕生日プレゼントにして
子供たちに話しておいた帰宅予定の時間より早く帰宅する
数日前に 叱ってしまった二男が 気まずそうに部屋から出てこない
自分の食べたかったものを作って夕食をすまして
何となく ゆっくりと過ごせた誕生日を満足していた

夜中の12時前に長男がアルバイトから帰宅する
『お母さん これ ごめんね 今年はこんなケーキだけど』
とコンビニのケーキを差し出した

とんでもなく金欠状態なのは分かっていた それでも兄弟で相談したんだとか
お祝いしないのも嫌だったんだね なんだかんだどうしようかと考えた末の様で
『いいのに お母さんは… でも ありがとう』と受け取る


今年の子供たちからのバースディケーキは それでもの気持ちのショートケーキ
ひとりお昼に冷蔵庫から出して お皿にのせると
暖かな気持ちになって ちょっぴり嬉し涙が滲んでくる
一日過ぎた今日 それでもショートはとっても美味しかった

二男も成人して 子育ては一段落
色んな事が嘘の様におこる毎日の子育て中は 
私の人生はこんなんだったっけ と悩むことも多かった

次の自分の人生のステップに進むことを
イメージしながらも どの道に進むか迷っていたここ数年

いつもように特別な事をしたわけじゃない 普通に過ごした一日だったけど
何だか 次へのステップが自分の前に現れて見えた気がした
いつもの感覚とは また違った一日を過ごせた

$無理なく 楽しく 美味しい生活      pecca-120611_114347.jpg

おめでとう私
そして 私の周りのたくさんの愛に心から ありがとう

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村